Pages

Wednesday, June 29, 2022

北京市トップ、ゼロコロナ「今後5年堅持」と発言か…SNS上で猛反発が起き報道修正 - 読売新聞オンライン

 【北京=田川理恵】中国・北京市で、市トップの 蔡奇ツァイチー 市共産党委員会書記が、新型コロナウイルスの感染を徹底して抑え込む「ゼロコロナ」政策を「今後5年堅持する」と発言したと伝えられた。SNS上などで激しい反発が起き、官製メディアがその日のうちに報道を修正する事態となった。

 蔡氏が27日開幕の党の市代表大会での演説で言及したとして、市の党機関紙・北京日報が速報で伝えた。その後、「今後5年」の部分を削除した。香港紙・星島日報によると、北京日報の社長がこの部分は記者が誤って付け加えたとSNS上で釈明したが、正式説明はない。

 ゼロコロナ政策は、入国制限や感染者の徹底した隔離、都市封鎖を柱とする。北京でも4月末以降、店内飲食禁止など厳しい感染対策を実施しており、住民の不満が高まっていた。

 SNS上では「あと5年も外界と切り離された状態が続くのか」「正気が保てない」といった投稿が相次いだ。党機関紙系の環球時報前編集長の胡錫進氏も、北京で同様の状況が5年続けば「市民も経済も耐えられない」と投稿した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 北京市トップ、ゼロコロナ「今後5年堅持」と発言か…SNS上で猛反発が起き報道修正 - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/ZMOJBAj

クラウドの設定不備による事故が続出、「CSPM」は切り札になるか - ITpro

全2399文字

 CSPM(Cloud Security Posture Management)は、クラウドサービスであるIaaS(Infrastructure as a Service)とPaaS(Platform as a Service)の設定をセキュリティーの観点からチェックする仕組みだ。

 クラウドとAPI(Application Programming Interface)で連携し、構成情報やログ、インシデント発生時のアラート情報などを取得する。取得した情報を基に、クラウドの設定に修正すべき箇所がないか確認する。

IaaSやPaaSと連携して設定をチェック

IaaSやPaaSと連携して設定をチェック

[画像のクリックで拡大表示]

公的な基準を基にチェック

 設定のチェックには、CSPMが備えるデータベースを利用する。データベースには、クラウドの適切な設定および不適切な設定の例が多数収容されている。CSPMは、このデータベースと実際の設定状況を照合し、不適切な設定箇所を見つけ出す。

 データベースはNIST CSF(National Institute of Standards and Technology Cyber Security Framework)やGDPR(General Data Protection Regulation)、PCI-DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)などの公的なセキュリティー基準を基に、CSPMを提供するベンダーが作り込む。

 IaaS、PaaSのアップデートやセキュリティー環境の変化に対応するため、データベースは随時更新される。利用企業がカスタマイズすることもできる。企業独自のルールやセキュリティーポリシーをデータベースに追加すれば、それに違反する設定も洗い出せる。

 不適切だと判断される設定としては、例えばオンラインストレージの公開設定がある。複数のセキュリティー基準が、データへアクセスできる人や端末を必要最低限にすべきだとしている。

 このためほとんどのCSPMのデータベースでは、PaaSのオンラインストレージをパブリック(全体公開)に設定するのは不適切としている。パブリックの設定を見つけると、CSPMは管理者に通知して設定変更を促す。

 データの暗号化も例として挙げられる。ほとんどのセキュリティー基準は、保存するデータや伝送するデータを保護すべきだとしている。このため多くのCSPMは、保存時のデータを暗号化しないストレージを見つけると、暗号化するよう管理者に促す。

 製品によっては、不適切な設定を見つけると自動で修正する機能を備える。だが完全に自動化しているケースは少ない。重要な顧客との一時的なデータの共有などの際には、一般的には不適切とされる設定にするケースがあるためだ。このため多くの場合、CSPMが不適切な設定を見つけても自動的には対応させず、管理者に通知して判断を仰ぐ運用にしている。

 複数のベンダーが提供するIaaSやPaaSを、1つのコンソールから管理できるのもCSPMの特徴である。今まではそれぞれのサービスのコンソールにログインする必要があった。それぞれの操作手順も覚えなければならない。CSPMなら1つのコンソールから、それぞれのサービスの設定を一元管理できるので、担当者の負荷は大幅に軽減される。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( クラウドの設定不備による事故が続出、「CSPM」は切り札になるか - ITpro )
https://ift.tt/OIARD6L

Tuesday, June 28, 2022

日銀と円相場とイールドカーブ・コントロール - 三井住友DSアセットマネジメント

日銀は6月16日、17日に金融政策決定会合を開催しました。春先からの大幅なドル高・円安は、日本経済にとって「悪い円安」との声が聞かれるなか、今回の会合では、金融緩和を微調整するなど、何らかの円安対策が講じられるとの見方も一部にありました。しかしながら、日銀は結局、現行の大規模緩和政策を継続する方針を決め、為替については、声明文で為替市場を注視すると記すにとどめました。

ただ、そもそも日銀の金融政策の目的は、物価の安定を図ることであり、円相場の安定を図ることではありません。また、為替政策は財務省の管轄であり、日銀の管轄ではありません。したがって、基本的には、日銀が円安を阻止する観点から緩和を修正することはなく、また、ドル円相場に特定の警戒水準を設定することもありません。為替に関する政策の方向性を考えるのであれば、注視すべきは日銀ではなく、政府・財務省の意向です。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日銀と円相場とイールドカーブ・コントロール - 三井住友DSアセットマネジメント )
https://ift.tt/q8adLR3

【セキュリティ ニュース】HPE Crayスーパーコンピューターに深刻な脆弱性 - アップデートで修正(1ページ目 / 全1ページ) - Security NEXT

Saturday, June 25, 2022

「想定外」のミスから後退 畑岡奈紗は上位遠のくハーフ“40” - ゴルフダイジェスト・オンライン

◇海外女子メジャー◇KPMG全米女子プロゴルフ選手権 3日目(25日)◇コングレッショナルCC(メリーランド州)◇6894yd(パー72)

17位から出た畑岡奈紗は3バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「75」とスコアを落とし、通算2オーバー35位に順位を下げた。

<< 下に続く >>

ひとつ伸ばして折り返した後半11番(パー5)で「想定外」と振り返るミスが出た。大きく右に曲げた1Wショットがクリーク(小川)にポトリ。「あれだけ大きいミスをしているので、(スイングの)テンポだったり、そういったものが狂っていたのかな」。今週に入って安定していたティショットが許容範囲を超えて乱れ、ボギーを喫したこのホール以降もスイングの動きに神経をとがらせることになった。

グリーンが硬さを増し、ピン位置もシビアだったムービングデー。頭では分かっていても、タフなラウンド中にスイングのクセを修正することは簡単ではない。14番から2連続ボギー、16番(パー5)でダブルボギーを喫する展開に「フェアウェイからボギーを打った14番から、なかなか止まらなかった」と悔しがった。

最終18番もティショットをフェアウェイに置けなかったが、ウェッジショットの得意な距離を残す形でレイアップ。奥のピン下2mに絡めるナイスパーで締めくくった。「最終日は伸ばしていくしかないので『安全に』というよりは攻めていかないといけない。しっかりアンダーに戻して終われるように頑張りたい」と気合を入れ直した。(メリーランド州ベセスダ/亀山泰宏)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「想定外」のミスから後退 畑岡奈紗は上位遠のくハーフ“40” - ゴルフダイジェスト・オンライン )
https://ift.tt/RdNU3w5

Friday, June 24, 2022

持続可能な社会の実現に欠かせない「共存」のさらなる発展につながる取り組みを加速 - PRESIDENT Online

今年2月に「JTグループ環境計画2030」の目標値を上方修正するなど、サステナブルな取り組みを加速させている日本たばこ産業。経営理念やグループのミッションを通じて「他者との共存」の重要性を説く同社が、長年、環境フォト・コンテストへの協賛を継続する理由とは。

経営理念やグループミッションで「他者との共存」にフォーカス

——JTグループのサステナビリティに対する基本的なスタンスをお教えください。

日本たばこ産業株式会社 サステナビリティマネジメント部 次長 村上岳史さん

【村上】JTグループの経営理念は「4Sモデル」の追求。これは、「お客様を中心として、株主、従業員、社会の4者に対する責任を高い次元でバランスよく果たし、4者の満足度を高めていく」という考え方です。また、JTグループミッションでは「自然・社会・人間の多様性に価値を認め、お客様に信頼される『JTならではのブランド』を生み出し、育て、高め続けていくこと」としています。このように、当社グループは経営の根幹に「他者との共存」を据えており、その考え方は環境やサステナビリティへのスタンスそのものであると考えています。健全かつ持続可能で豊かな環境が将来の世代に引き継がれるよう、社会およびJTグループのバリューチェーンにおける環境課題に取り組むのはもちろん、持続可能性を意識した事業活動を通じて、企業活動と自然環境の共存・調和の実現に取り組んでいます。

——今年2月には「JTグループ環境計画2030」の目標を更新されました。

【村上】以前の目標は、2015年に採択されたパリ協定の「世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2度より十分低く保つこと」を基に策定したものです。今や、気温上昇を「同1.5度未満に抑える」とする努力目標がグローバルなトレンド。当社としても、このよりアグレッシブな目標に挑戦すべく、昨年1年をかけて達成までの道筋を調査・分析した結果、2030年までにJTグループの事業活動におけるカーボンニュートラルの達成、2050年にはバリューチェーン全体でのネットゼロと、目標をアップデートするに至りました。なお、30年までの目標は国際的なSBTi(Science Based Targets initiative)の考え方に基づいたもので、現在、SBT認定取得の準備を進めています。

グループ内における「再生可能エネルギーの利用促進」に注力

——具体的にはどのような取り組みを実践しているのでしょう。

【村上】電力使用量に占める再生可能エネルギーの利用割合を年々拡大させており、2021年時点で23%に達しました。この再生可能エネルギーの利用促進をさらに加速させていく予定です。さらに、当社の主力事業であるたばこ事業の原料加工の現場では、インフラが整備されておらず、電気の代わりに木材を燃焼して熱源を確保している場所などもあります。そのような現場で使用する燃料をサステナブルなものに変換することで、温室効果ガスの削減および森林保全にも努めています。上記の取り組みに関連する「再生可能エネルギーの利用促進」「温室効果ガスの削減」「森林資源の循環」に、「水使用量削減」「廃棄物削減」を加えた5つに係る目標を「JTグループ環境計画2030」に設定。グループを挙げてこの5分野に対する取り組みを加速させています。

ヨルダンにあるJTのたばこ工場では、太陽熱集熱設備(=写真)を設置して得た熱エネルギーをたばこの製造工程や施設内の空調に活用。たばこ工場として世界初となるこの取り組みは世界銀行に評価され、2018年に「環境スチュワードシップ賞」を受賞。

——改めて、貴社の環境フォト・コンテストにおける募集テーマ「共存」には、どんな想いが込められているのでしょう。

【村上】先にも申し上げたとおり、当社は「他者との共存」を重視しており、「自然と人との共存」も同様です。私たちの社会が支え合いで維持されているように、地球環境も地上に存在するあらゆる生命がそれぞれの役割を果たすことで、バランスを保ってきたといえるでしょう。このような「共存」の重要性に共感いただける方々の写真を発信することで、世の中の「共存関係」のさらなる発展につながればという想いを込めました。

2022年の優秀賞「語らい」は、馬とカラスがまるで語り合っているように見える作品。モノクロという点でもひと際目を引き、動物の生きる知恵や尊さなども写し出された、自然界の共存を物語る素晴らしい一枚だと思いました。また、カカシとチャボと女性の和やかな表情が、共存の多様な在り方を教えてくれる「農村風景」、大きなご神木を背にした女性の何気ない姿から日本の優れた習慣を切り取った「いつもの日課」の佳作2点も、当社の求める共存の形を巧みに表現した秀作でした。

2022年優秀賞「語らい」三好啓司さん

2022年佳作1「農村風景」竹内良弘さん

2022年佳作2「いつもの日課」安井健二郎さん

共存の素晴らしさを伝える作品が世に出ることを後押ししたい

——最後に、環境フォト・コンテストの参加者にメッセージを。

【村上】毎年、多くの素晴らしい作品をお送りいただき、ありがとうございます。作品から共存の尊さに気付かされたり、共存するための知恵を学んだりと、私たち自身が改めて「共存」の素晴らしさを再確認する機会にもなっています。JTグループは、当社テーマとそこに込めたメッセージに共感していただける方々の作品が世に出ることを後押ししたいと考えています。今後もさまざまな切り口で「共存」のあり方を表現していただくことを楽しみにしています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 持続可能な社会の実現に欠かせない「共存」のさらなる発展につながる取り組みを加速 - PRESIDENT Online )
https://ift.tt/4dAJ5UH

スリーシェイク、バグバウンティ運用代行サービス「Bugty」にて特別価格キャンペーンを実施 - CodeZine(コードジン)

 コロナ禍でのオンライン化によるサイバー攻撃のリスクの高まりや、ウクライナ問題など世界情勢の緊張の高まりを受け、政府からサイバーセキュリティー対策の強化に取組むよう注意喚起がされている。しかし、セキュリティ人材の不足や、アプリケーション改修へのセキュリティ対策の追随、進化を続けるサイバー攻撃への対策など、セキュリティ対策の強化には多くの課題が存在する。

 そこでスリーシェイクでは、バグバウンティを実施することで、課題解決につながるのではないかという考えのもと、バグバウンティ運用代行サービス「Bugty」を運用している。

 バグバウンティとは、企業が自社の製品やサービスに対する調査案件を公開し、製品やサービスの脆弱性(バグ)を発見・報告することで、バグハンターに対して報奨金を支払う仕組み。ペネトレーションテストや脆弱性診断では限られた領域に対して、単発・少人数での診断になるが、バグバウンティでは複数のバグハンターが多角的・定常的にプログラム・システムの内部を診断し、バグを発見報告する。そのため企業は、継続的にバグを発見・修正することが可能。

 「Bugty」では、スリーシェイクのセキュリティエンジニアが、プログラム開設、専門的なトリアージ・英語でのコミュニケーションなどの運用を代行する。6月23日~8月31日のキャンペーン期間中は、サービス利用料金がプラットフォーム利用料で5000ユーロ、報奨金で5000ユーロとなっている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( スリーシェイク、バグバウンティ運用代行サービス「Bugty」にて特別価格キャンペーンを実施 - CodeZine(コードジン) )
https://ift.tt/VDFnPL1

Thursday, June 23, 2022

障害福祉サービス費などの過誤処理/伊勢崎市 - isesaki.lg.jp

既に支払いが済んでいる請求情報に誤りがあることが判明した場合に、事業所からの申立てに基づき確定済みの請求を修正することを「過誤処理」と言います。過誤処理には「同月過誤」と「通常過誤」があります。どちらも、支払い済みの請求を取り下げたあと、再度正しい内容で請求し直す処理です。取り下げから再請求までの処理を同じ月に行うことを「同月過誤」と言い、別の月に分けて行うことを「通常過誤」と言います。

注意事項

  • 過誤処理は、既に支払い済みである利用者単位で行います。
  • 給付実績内の部分調整(差額調整)はできません。
  • 支払いが済んでいない請求情報は過誤処理できません。
  • 返戻となった請求情報については過誤処理は不要です。翌月以降に正しい内容で再請求してください。

同月過誤

請求情報の取り下げと再請求を同じ月に処理するものです。

処理の流れ

4月利用分を5月に請求したが、支払い確定の6月に誤りが判明し、7月に過誤処理を行う場合を例に説明します。

  1. 6月末までに「過誤申立書」を支給決定をした市町村へ提出。
  2. 6月末までに国保連へ同月過誤を行う旨を電話連絡し、指示のあった書類を国保連へ提出。
  3. 7月の請求情報送信期間に、再請求分の請求情報を送信。
  4. 国保連において支払済みの請求を取り下げ、同時に再請求を受付。(給付費を相殺)
  5. 再請求情報を審査後、7月受付分として国保連から事業所へ支払い。
同月過誤の処理の流れを月別に記した図

通常過誤

請求情報の取り下げを行った翌月以降に再請求するものです。

処理の流れ

4月利用分を5月に請求したが、支払い確定の6月に誤りが判明し、7月に過誤処理を行う場合を例に説明します。

  1. 6月末までに「過誤申立書」を支給決定をした市町村へ提出。
  2. 7月に国保連において支払済みの請求を取り下げ。
  3. 7月受付分として国保連から事業所へ支払う給付費から取り下げ分の額を差し引く。
  4. 8月に再請求分の請求情報を送信。
  5. 再請求情報を審査後、8月受付分として国保連から事業所へ支払い。
通常過誤の処理の流れを月別に記した図

提出様式

過誤処理を行う対象者およびサービス提供年月が複数ある場合は、事業所ごとにまとめて作成してください。

提出方法

過誤申立書を作成し、原則として下記フォームから障害福祉課へ提出してください。
下記フォームからの提出が難しい場合は、別途相談してください。

提出期限

過誤処理月の前月末日(必着)

この記事に関するお問い合わせ先
福祉こども部障害福祉課 障害福祉係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-2753
ファクス番号 0270-26-1808

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年06月23日

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 障害福祉サービス費などの過誤処理/伊勢崎市 - isesaki.lg.jp )
https://ift.tt/mojHrxZ

Wednesday, June 22, 2022

銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか - ハフポスト日本版

6月11日。また、アメリカで銃撃事件が起きた。

それは私の故郷であるシカゴでのことである。NBCによると、シカゴでは週末だけで銃撃事件によって少なくとも6人が死亡、26人が負傷したという。

アメリカにおける銃の犠牲者は、2020年の時点で10年前と比べて43%増加している(米国疾病予防管理センター調べ)。2020年の銃による死亡者は4万5222人で、前年比14%増、5年前と比較すると25%増えている。とくに銃による殺人事件は近年、急激に増加して10年前から75%増、そして、自殺者も増加の傾向にあるという。

アメリカ全土でこうした悲劇が毎日のように発生し、増加傾向にあるにもかかわらず、銃規制は一向に進まない。その理由を知るには、アメリカという国の成り立ちと文化を知る必要があるだろう。

自衛、独立、内戦、奴隷制度

1776年に独立を宣言し、アメリカはイギリスから独立した。詳細は大きく省くが、独立以前、ヨーロッパから新天地を目指してアメリカへ移住した者たちが自衛や狩猟のために銃を使っていた。

また、奴隷貿易によって連れてこられた多くの黒人奴隷が存在した。この奴隷制度を維持するために銃が使われていたという。

イギリスの植民地下にあったアメリカではイギリス政府による税徴収の重圧に苦しめられ、反対運動が起きた。これに端を発し、各地で地域の自衛をしていた民兵が結集し、イギリス軍に対抗、アメリカの独立に至るのである。

さらに、1861年から65年の南北戦争も経験した。自衛、独立、内戦、奴隷制度といった背景が今のアメリカ人の意識を形成しているのではないかと私は思う。事実、アメリカ人の自衛意識は高く、政府に対する不信感は未だ拭えない

2019年の調査では、銃を所持する理由として63%が身の安全や保護を理由として挙げている。これは前回調査(2017年)と同様の結果で、狩猟と回答した40%よりも多かった。

また、成人の68%が連邦政府に対する国民の不信感を修復することが非常に重要であると回答し、58%がアメリカ人同士の相互の信頼を向上させることも非常に重要だと回答している。

憲法による保障

成人の約半数にあたる48%が銃による暴力を今日のアメリカにおいて非常に大きな問題とみなしているにも関わらず、なぜ銃規制が進まないのか。

それは銃を所持する権利が憲法によって保障されているからである。修正第2条武器保有権は1791 年に成立。「規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は侵してはならない」とある。

憲法を修正するのは簡単なことではない。上下両院の議会において3分の2の賛成を獲得し、さらに50州の3分の2が同意する必要があるからだ。これがいかに難しいことであるかは銃に関する各党の支持者の意識調査にも如実に表れている。

2021年の銃規制に関する意識調査において、共和党支持者の72%は銃をより多くの場所に持参できるようにし、66%が教師や学校関係者が幼稚園から高校までの学校に銃を持参することを支持している。同じ項目に関して、民主党はそれぞれ20%程度である。

現在、上院議会の議席数は民主党50、共和党50。下院議会は民主党222、共和党210である。両党、ほぼ半数の議席ではあるものの、上記の乖離を鑑みればそう簡単にはいかないと思ったが、アメリカが動いた。

最高裁がこの10年で最も重要な判決を

先に発生したテキサス州ユバルデとニューヨーク州バッファローの銃乱射事件が銃規制改革への新たな関心を呼び起こし、6月12日、米国上院の超党派グループが銃規制法に関する原則合意を発表した。

この合意には、危機を経験した人々が銃を入手することを防ぐための条項、DV被害者の追加保護、子どものための精神保健サービスの充実が含まれている。あくまで、連邦法、州法の話であるし、個人的には始まりに過ぎないとは思いつつも、超党派の合意は喜ばしい。

そして、今、最高裁判所は憲法修正第2条において、この10年で最も重要な判決を下すと報じられている

ライフル協会がニューヨーク州を相手に訴訟を起こし、最高裁においてニューヨーク州が銃を携帯することに厳しい制限を課しているのは憲法違反であると主張、憲法修正第2条について争われている。憲法修正第2条では、銃を所持をする権利については触れられているものの、どのような銃をどれくらい所持してよいかといった具体的なことには触れられていないため、解釈は様々でグレーである。このグレーな部分の解釈に最高裁が触れることとなるのだ。

9人の最高裁判事の構成は保守派6人で、うち3人はトランプ前大統領(共和党)の指名であることから、ニューヨーク州の規制が憲法違反だという判決が下される可能性は高いだろう。

おそらく、この判決の影響は大きく、各地の銃に関する厳しい取り締まりが問い直されることになるかもしれない。とはいえ、共和党(70%)と民主党(92%)と両党が銃の販売には身元調査などを実施するなど慎重な姿勢を見せていることから、憲法改正の可能性は低いが、何らかの新たな抜け道は模索されるだろう。はなはだ皮肉ではあるが、前回取り上げた中絶問題を思い出してほしい。

「連邦法が発効されないのであれば、各州が独自の法律を制定し、認める、限定的に認めるという判断にゆだねることである。ただし、銃刀法のごとく、住む地域によってさまざまな法律が存在することになる」と指摘した通り、各州が独自の法律を制定して限定的ではあるが銃規制は可能だからだ。

銃を所持することに重大な危機感を覚え、その目的が自衛であるならば、銃を所持する以外の方法を検討することはできないのだろうか。社会、文化が変化するには長い時間を要するかもしれないが、私たちはその変化をもたらす力も権利もあるのだと思いたい。

(文:ライアン・ゴールドスティン 編集:毛谷村真木/ハフポスト日本版)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか - ハフポスト日本版 )
https://ift.tt/kL7GeCK

銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか - ハフポスト日本版

6月11日。また、アメリカで銃撃事件が起きた。

それは私の故郷であるシカゴでのことである。NBCによると、シカゴでは週末だけで銃撃事件によって少なくとも6人が死亡、26人が負傷したという。

アメリカにおける銃の犠牲者は、2020年の時点で10年前と比べて43%増加している(米国疾病予防管理センター調べ)。2020年の銃による死亡者は4万5222人で、前年比14%増、5年前と比較すると25%増えている。とくに銃による殺人事件は近年、急激に増加して10年前から75%増、そして、自殺者も増加の傾向にあるという。

アメリカ全土でこうした悲劇が毎日のように発生し、増加傾向にあるにもかかわらず、銃規制は一向に進まない。その理由を知るには、アメリカという国の成り立ちと文化を知る必要があるだろう。

自衛、独立、内戦、奴隷制度

1776年に独立を宣言し、アメリカはイギリスから独立した。詳細は大きく省くが、独立以前、ヨーロッパから新天地を目指してアメリカへ移住した者たちが自衛や狩猟のために銃を使っていた。

また、奴隷貿易によって連れてこられた多くの黒人奴隷が存在した。この奴隷制度を維持するために銃が使われていたという。

イギリスの植民地下にあったアメリカではイギリス政府による税徴収の重圧に苦しめられ、反対運動が起きた。これに端を発し、各地で地域の自衛をしていた民兵が結集し、イギリス軍に対抗、アメリカの独立に至るのである。

さらに、1861年から65年の南北戦争も経験した。自衛、独立、内戦、奴隷制度といった背景が今のアメリカ人の意識を形成しているのではないかと私は思う。事実、アメリカ人の自衛意識は高く、政府に対する不信感は未だ拭えない

2019年の調査では、銃を所持する理由として63%が身の安全や保護を理由として挙げている。これは前回調査(2017年)と同様の結果で、狩猟と回答した40%よりも多かった。

また、成人の68%が連邦政府に対する国民の不信感を修復することが非常に重要であると回答し、58%がアメリカ人同士の相互の信頼を向上させることも非常に重要だと回答している。

憲法による保障

成人の約半数にあたる48%が銃による暴力を今日のアメリカにおいて非常に大きな問題とみなしているにも関わらず、なぜ銃規制が進まないのか。

それは銃を所持する権利が憲法によって保障されているからである。修正第2条武器保有権は1791 年に成立。「規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は侵してはならない」とある。

憲法を修正するのは簡単なことではない。上下両院の議会において3分の2の賛成を獲得し、さらに50州の3分の2が同意する必要があるからだ。これがいかに難しいことであるかは銃に関する各党の支持者の意識調査にも如実に表れている。

2021年の銃規制に関する意識調査において、共和党支持者の72%は銃をより多くの場所に持参できるようにし、66%が教師や学校関係者が幼稚園から高校までの学校に銃を持参することを支持している。同じ項目に関して、民主党はそれぞれ20%程度である。

現在、上院議会の議席数は民主党50、共和党50。下院議会は民主党222、共和党210である。両党、ほぼ半数の議席ではあるものの、上記の乖離を鑑みればそう簡単にはいかないと思ったが、アメリカが動いた。

最高裁がこの10年で最も重要な判決を

先に発生したテキサス州ユバルデとニューヨーク州バッファローの銃乱射事件が銃規制改革への新たな関心を呼び起こし、6月12日、米国上院の超党派グループが銃規制法に関する原則合意を発表した。

この合意には、危機を経験した人々が銃を入手することを防ぐための条項、DV被害者の追加保護、子どものための精神保健サービスの充実が含まれている。あくまで、連邦法、州法の話であるし、個人的には始まりに過ぎないとは思いつつも、超党派の合意は喜ばしい。

そして、今、最高裁判所は憲法修正第2条において、この10年で最も重要な判決を下すと報じられている

ライフル協会がニューヨーク州を相手に訴訟を起こし、最高裁においてニューヨーク州が銃を携帯することに厳しい制限を課しているのは憲法違反であると主張、憲法修正第2条について争われている。憲法修正第2条では、銃を所持をする権利については触れられているものの、どのような銃をどれくらい所持してよいかといった具体的なことには触れられていないため、解釈は様々でグレーである。このグレーな部分の解釈に最高裁が触れることとなるのだ。

9人の最高裁判事の構成は保守派6人で、うち3人はトランプ前大統領(共和党)の指名であることから、ニューヨーク州の規制が憲法違反だという判決が下される可能性は高いだろう。

おそらく、この判決の影響は大きく、各地の銃に関する厳しい取り締まりが問い直されることになるかもしれない。とはいえ、共和党(70%)と民主党(92%)と両党が銃の販売には身元調査などを実施するなど慎重な姿勢を見せていることから、憲法改正の可能性は低いが、何らかの新たな抜け道は模索されるだろう。はなはだ皮肉ではあるが、前回取り上げた中絶問題を思い出してほしい。

「連邦法が発効されないのであれば、各州が独自の法律を制定し、認める、限定的に認めるという判断にゆだねることである。ただし、銃刀法のごとく、住む地域によってさまざまな法律が存在することになる」と指摘した通り、各州が独自の法律を制定して限定的ではあるが銃規制は可能だからだ。

銃を所持することに重大な危機感を覚え、その目的が自衛であるならば、銃を所持する以外の方法を検討することはできないのだろうか。社会、文化が変化するには長い時間を要するかもしれないが、私たちはその変化をもたらす力も権利もあるのだと思いたい。

(文:ライアン・ゴールドスティン 編集:毛谷村真木/ハフポスト日本版)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか - ハフポスト日本版 )
https://ift.tt/kL7GeCK

アマゾンCEO就任1年、余剰資源の削減に奔走中 | JDIR - JBpress

アンディ・ジャシーCEO(写真:ZUMA Press/アフロ)

 就任からまもなく1年を迎える米アマゾン・ドット・コムのアンディ・ジャシーCEO(最高経営責任者)が、同社史上類を見ない経営課題の解決に取り組んでいると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた

 新型コロナ禍の電子商取引(EC)需要急増の中、ジェフ・ベゾス前CEOの下で昨年7月以前に進められていたEC事業の針路を反転させる計画だ。

 創業以来、事業を急拡大してきたことで知られるアマゾンだが、先ごろ同社史上最大規模の業績悪化に見舞われた。ジャシーCEOは今、これまで急ピッチで拡大してきた経営資源を削減するべく奔走している。同時に、低迷するEC事業の売り上げを回復し、他の事業部門の成長を促す狙いもあるという。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、1997年からアマゾンの取締役を務めるパティ・ストーンサイファー氏は「我々はコロナ禍に急成長を経験した。だが今、EC事業を軌道修正するために、いくつかのことをやる必要があるとジャシー氏は感じている」と指摘している。「そのため彼は今、供給や労働、配送スピードに取り組んでいる」(ストーンサイファー氏)

 同紙によると、アマゾンは20年から22年3月までに、倉庫や仕分センターなどの物流拠点を数百施設開設し、同期間に従業員数を2倍の160万人超へと増やした。この施策が奏功し、同社の売上高は20年から21年にかけて60%以上増加し、利益は3倍近くに増えた。しかし、その後のEC需要は同社の予想を下回り、物流施設の収容能力が過剰になった。

7年ぶり最終赤字に転落

 こうした予想のずれが同社の収益に重くのしかかった。アマゾンが22年4月に発表した同年1~3月期決算は、売上高が前年同期比同7%増の1164億4400万ドル(約15兆7400億円)だった。

 1~3月期として過去最高を更新したものの、伸び率は10年間で最も低い水準。直営EC事業の売上高は511億2900万ドル(約6兆9100億円)と同3%減少した。また、純損益は38億4400万ドル(約5200億円)の赤字。15年1~3月期以来7年ぶりの最終赤字に転落した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アマゾンCEO就任1年、余剰資源の削減に奔走中 | JDIR - JBpress )
https://ift.tt/nRPutZA

Tuesday, June 21, 2022

仏中銀、22年成長率予想2.3%に下方修正 物価は引き上げ - ロイター (Reuters Japan)

フランス中央銀行は21日に公表した四半期経済見通しで、2022年の経済成長率予想を下方修正する一方、インフレ率予想は引き上げた。写真は、衣料品に値下げの表示が出ているパリ市内のショッピング街の様子。2022年6月10日に撮影。(2022年 ロイター/Sarah Meyssonnier)

[パリ 21日 ロイター] - フランス中央銀行は21日に公表した四半期経済見通しで、2022年の経済成長率予想を下方修正する一方、インフレ率予想は引き上げた。

22年成長率予想は2.3%、23年は1.2%、24年は1.7%との見通しを示した。

前回3月時の予想は22年が3.4%、23年が2.0%、24年が1.4%だった。

インフレ率予想は22年が5.6%、23年は3.4%、24年は欧州中央銀行(ECB)の目標値2%を小幅下回る水準になると予想。前回予想は22年が3.7%、23年が1.9%、24年が1.7%だった。

中銀は、ウクライナ戦争が22─24年に国内国内総生産(GDP)を約2%ポイント下押しすると予想している。

また、欧州諸国がロシア産ガスを禁輸した場合、経済成長率は今年1.5%にとどまり、23年にはマイナス1.3%、24年は1.3%になると予想している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 仏中銀、22年成長率予想2.3%に下方修正 物価は引き上げ - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/LqURVyD

FX/為替「円全面安 FRB議長証言でドル高進めば138円も」 外為トゥデイ 2022年6月22日号 - マネ育チャンネル

外為トゥデイ

主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

作成日時 :2022年6月22日9時00分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部長 神田卓也

目次

▼21日(火)の為替相場
(1):RBA 7月会合で利上げ幅について議論
(2):岸田首相 金融緩和継続との見解
(3):ピルMPC委員 更なる引き締めが必要
(4):米中古住宅販売件数 4カ月連続で減少
(5):ドル/円 1998年10月以来の136.70円

▼21日(火)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:FRB議長の議会証言に注目/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント

21日(火)の為替相場

 期間:21日(火)午前6時10分~22日(水)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):RBA 7月会合で利上げ幅について議論

ロウ豪準備銀行(RBA)総裁は7月会合で25bp(0.25%ポイント)か50bpの利上げについて議論するとの見通しを示した。また「市場が示しているような利上げの軌道になる可能性はあまり高くない」と発言。これを受けて利上げに対する過度な期待が後退すると、一時的に豪ドルが下落する場面があった。その後に発表されたRBA議事録では「金融状況の正常化に向けて一段の措置を取る必要があるとの認識で一致」とした上で「インフレ率が目標水準まで戻るように必要な措置を取ることに取り組む」とした。

(2):岸田首相 金融緩和継続との見解

岸田首相は為替市場について「急激な円安は懸念すべきもの」との認識を示した。一方で、金融政策については、景気への配慮から「今触るべきではない」と明言。円安を是正するために緩和政策を修正する必要はないとの見解を示した。

(3):ピルMPC委員 更なる引き締めが必要

英中銀(BOE)のピル金融政策委員会(MPC)委員は、物価上昇について「自律的な弾みが付くリスクがある」と指摘。金融政策については「更なる引き締めが必要」とし「より積極的に行動する用意がある」と述べた。

(4):米中古住宅販売件数 4カ月連続で減少

米5月中古住宅販売件数は年率換算541万件と予想(540万件)を僅かに上回ったものの4カ月連続で減少し、約2年ぶりの低水準となった。

(5):ドル/円 1998年10月以来の136.70円

NYクローズにかけて円が全面的に下落。海外主要中銀と日銀の政策スタンスの違いが改めて意識された他、米国株が上昇したことも円を押し下げた。ドル/円は1998年10月以来の136.70円前後まで上値を伸ばし、クロス円も軒並み上昇した。

21日(火)の株・債券・商品市場

<外為注文情報はこちら>

【情報提供:外為どっとコム】

  • ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
  • ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
  • ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。

本日の見通し

ドル/円の見通し:FRB議長の議会証言に注目

昨日のドル/円は、円全面安の流れに乗って1998年10月以来の136円台へと上伸。引き締め志向を強める海外主要中銀と、大規模緩和を維持する日銀の政策スタンスの違いが改めて意識された。岸田首相が、円安を是正するために金融政策を変更する必要はないとの見解を示したことも材料視され、NY市場終盤には136.70円前後まで上値を伸ばした。

本日は、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長による議会証言に注目。議長は、8%台に加速したインフレ率をFRBの目標である2%に戻すことを最優先すると改めて表明する見通しだ。

円安の流れが強まる中、議長の証言を受けてドル高が進めば、 ドル/円は138円付近まで続伸する可能性もある。

注目の経済指標

注目のイベント

※時間は日本時間での表示になります。
※「注目の経済指標」「注目のイベント」は注目度が高い順に「◎」「○」「無印」で表示しております。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

f:id:gaitamesk:20191106165135p:plain 株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、WEB・新聞・雑誌・テレビ等にコメントを発信。
【告知】7月10日開催の「第1回 資産運用EXPO【夏】」にてセミナーを開催。 『円安時代に突入!FX初心者こそ知っておきたい外貨投資のポイントを解説!』
詳細は こちら
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( FX/為替「円全面安 FRB議長証言でドル高進めば138円も」 外為トゥデイ 2022年6月22日号 - マネ育チャンネル )
https://ift.tt/4hbrXn9

エクセル上手は1対1の条件で表示を切り替えるならIF/IFS関数より「SWITCH関数」を使う! - 窓の杜

「SWITCH関数」はいつ使えばいい?

 以前の記事でIF関数とIFS関数の書き換えについて紹介しましたが、条件判定に使えるもうひとつの関数「SWITCH」(スイッチ)をご存じですか? 指定した値と一致するかどうかを調べて、対応する値を表示できる関数です。CHOOSE関数の後継として、Excel 2016から使えるようになりました。Microsoft 365のExcelでも利用可能です。お使いのExcelで「SWITCH関数」が使えるかどうかは数式バーに「=sw」と入力することで確認できます。

数式バーに「=sw」と入力して「SWITCH」と表示されれば利用可能

「IFS関数」より「SWITCH関数」の方がすっきり記述できるシーン

 条件を判定するならIF/IFS関数でいいのではないか、と思われるのももっともですが、便利に使えるシーンもあるのです。以下の例を見てください。会員ランクに応じて割引率を取り出すために「IFS関数」を利用しています。

IFS関数を利用した数式「=IFS(D2=G2,H2,D2=G3,H3,D2=G4,H4,TRUE,0)」の例。数式をコピーする前提なら絶対参照で「=IFS(D2=$G$2,$H$2,D2=$G$3,$H$3,D2=$G$4,$H$4,TRUE,0)」となる

 「D2=G2」「D2=G3」「D2=G4」と、文字列を比較する条件が並んでいます。スマートではありませんし、項目数が増えれば同じような条件式を何度も記述する手間が増えます。SWITCH関数で書き換えると以下のようになります。

SWITCH関数を利用した数式「=SWITCH(D2,G2,H2,G3,H3,G4,H4,0)」の例。数式をコピーする前提なら絶対参照で「=SWITCH(D2,$G$2,$H$2,$G$3,$H$3,$G$4,$H$4,0)」となる

 SWITCH関数の構文は以下の通りです。ひとつめの引数[式]には参照する値、もしくはセルを指定します。2つめの引数[値]と3つめの引数[結果]をセットで考えて、[式]と[値1]が一致した場合に[結果1]、[値2]が一致した場合に[結果2]を表示します。最後の引数[既定の結果]は、どの[値]にも一致しなかった場合に表示する結果です。

SWITCH関数の構文。「式」と「値1」が一致すれば「結果1」、「値2」と一致すれば「結果2」……、と指定する。最後の引数[既定の結果]は、どの[値]にも一致しなかった場合に表示する結果を指定する

 先ほどのSWITCH関数の数式は「=SWITCH(D2,G2,H2,G3,H3,G4,H4,0)」でした。「セルD2がセルG2と一致すればセルH2」「セルD2がセルG3と一致すればセルH3」「セルD2がセルG4と一致すればセルH4」、それ以外は「0」を表示するという意味になります。IFS関数よりもSWITCH関数のほうが簡潔です。

 なお、SWITCH関数の仕様は「値」と「結果」のセットを126個まで指定可能ですが、5つくらいまでが現実的でしょう。項目数の多いリストから値を取得したい場合は、VLOOKUP関数かXLOOKUP関数を使うべきです。1対1の条件で文字列を切り替えたい(スイッチしたい)時が、SWITCH関数の使いどころと言えます。関数名通りですね。

SWITCH関数を入力する

 先ほど紹介した数式の入力方法を紹介します。引数の指定方法はほかの関数と同じです。「=sw」と入力して「SWITCH」を反転させて[Tab]キーを押す。その後、引数となるセルを選択して、半角の「,」(カンマ)で区切りながらセルを選択していきます。

 ここでは「値」と「結果」を入力した別表を用意していますが、直接入力で「=SWITCH(D2,"ゴールド会員",0.05,"シルバー会員",0.02,"一般会員",0.01,0)」と指定しても構いません。

旧バージョンのExcelへの対応

 SWITCH関数を含むファイルを旧バージョンのExcelで開く可能性がある場合は、互換性を考慮して数式を修正する必要があります。CHOOSE関数かVLOOKUP関数のいずれかを利用することになりますが、これからCHOOSE関数積極的に覚えて利用するメリットはないでしょう。ちなみに構文は以下の通りです。

CHOOSE関数の構文。「インデックス」が「1」の場合は「値1」、「2」の場合は「値2」のように、「インデックス」に対応する「値」が表示される

 SWITCH関数の引数[式]に相当する引数[インデックス]は「1」「2」…、のように数値で指定する必要があります。この課題を解決するためにMATCH関数を組み合わせるケースが多いです。先ほどの例をCHOOSE関数で書き換えると「=CHOOSE(MATCH(D2,G2:G4,0),H2,H3,H4)」となります。

MATCH関数でセルD2の値をセルG2~G4から完全一致「0」で探して、結果は「1」となる。CHOOSE関数の引数[インデックス]に「1」が指定されたことになる。数式をコピーする前提なら絶対参照で「=CHOOSE(MATCH(D2,$G$2:$G$4,0),$H$2,$H$3,$H$4)」となる
CHOOSE関数の結果としてセルH2の値(2%)が表示される

 MATCH関数は指定した値(セルD2)をセル範囲(G2:G4)から探します。最後の引数に指定した「0」は完全一致の意味。つまり、セル範囲G2~G4からセルD2を完全一致で探します。上記の例では、MATCH関数の結果は「1」、CHOOSE関数の引数[インデックス]=「1」と指定したことになり、結果はセルH2(2%)が表示されます。

 ややこしいですよね。旧バージョンの互換性を考慮してSWITCH関数を修正するなら、定番のVLOOKUP関数がおすすめです。

セルE2に入力したSWITCH関数を削除して「=VLOOKUP(D2,G2:I4,2,FALSE)」と書き換える。セル範囲G2~G4からセルD2の値を完全一致(FALSE)で探して、2列目(2)の値を取り出す。数式をコピーする前提なら絶対参照で「=VLOOKUP(D2,$G$2:$I$4,2,FALSE)」となる
SWITCH関数と同じ結果が得られる

SWITCH関数の活用例

 最後にSWITCH関数の活用例を見てみましょう。以下のようなケースでは、ほかの関数を使うよりSWITCH関数に分があります。

上位3位にフラグを立てる

 得点や回数などの数値を判断して上位3位にフラグを立てることを考えます。ここでは、来店回数が多い順に3名に特典を付与することを考えます。セル範囲におけるランキングを取得するRANK.EQ関数の結果は「1」「2」「3」…、と数値で返えされるので、その結果をSWITCH関数で判定します。

 ここでは、1、2、3位すべてに「○」を表示させましたが、「優勝」「準優勝」「第3位」などの文字列を表示させることも可能です。

「=SWITCH(RANK.EQ(C2,$C$2:$C$11),1,"○",2,"○",3,"○","")」の数式をセルF2~F11までコピーしてある。1、2、3位すべてに「○」が表示されている

文字列から区分を判定する

 製品コードの1文字目をチェックして区分を判定します。ここでは、LEFT関数を利用していますが、RIGHT関数で末尾の文字、さらにMID関数やLEN関数を組み合わせてハイフン後ろの文字を判定などの応用も可能です。

「=SWITCH(LEFT(A2,1),"G","限定","S","スペシャル","")」の数式をセルC2~C11までコピーしてある。製品コードの1文字目が「G」なら「限定」、「S」なら「スペシャル」、それ以外は何も表示しない。同様の処理をIF/IFS関数で行なうと数式が冗長になってしまう

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( エクセル上手は1対1の条件で表示を切り替えるならIF/IFS関数より「SWITCH関数」を使う! - 窓の杜 )
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1418693.html

Monday, June 20, 2022

米議員ら、中絶に関する検索結果の修正をグーグルに要請 - CNET Japan

 米議員のグループがGoogleに対し、妊娠中絶に関する情報を検索する女性を、中絶に反対する「危機妊娠センター」(CPC)に導く、誤解を招く恐れがある検索結果を修正するよう求めている。

Google本社の写真
提供:Stephen Shankland/CNET

 米国時間6月17日にGoogleの親会社Alphabetの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏に送付した書簡の中で、14名の上院議員と7名の下院議員は、Googleによる「中絶に反対する偽のクリニック、すなわち危機妊娠センター」の取り扱いに対処するよう促している。

 「Googleがそうした誤解を招く恐れのある結果を表示し続けなければならないのであれば(中略)、せめてそれらの結果に適切なラベルを表示するべきだ」と、Mark Warner上院議員(バージニア州選出)とElissa Slotkin下院議員(ミシガン州選出)が率いる議員グループの書簡には記されている。

 議員らによるこの書簡は、オンラインのヘイトと偽情報の撲滅に取り組む非営利団体デジタルヘイト対策センター(CCDH)の調査に端を発したものだ。同団体は、トリガー法が成立している州で「abortion clinic near me」(近くの中絶クリニック)や「abortion pill」(経口中絶薬)を検索すると、「Googleマップ」の37%、「Google検索」の11%で、偽のクリニックとしても知られていると全米家族計画連盟(PPFA)が指摘する、「危機妊娠センター」へとユーザーを誘導する結果が表示されることを発見した。

 危機妊娠センターが提供する情報に対する懸念の背景として、中絶をめぐる議論が米国で再燃していることがある。クリニックであったり移動式のバンであったりする一部の危機妊娠センターは、妊婦に不正確な情報を提供しているとして批判されている。

 トリガー法とは、米最高裁判所が中絶を禁止するか大幅に制限する判決を下した場合に、直ちに中絶を違法とするものだ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 米議員ら、中絶に関する検索結果の修正をグーグルに要請 - CNET Japan )
https://ift.tt/PA9h7XD

Sunday, June 19, 2022

〈社説〉食べログの評点 透明性確保が欠かせない|信濃毎日新聞デジタル - 信濃毎日新聞デジタル

 グルメサイト「食べログ」の対応が、独占禁止法違反に当たると認定された。

 サイトに掲載されている飲食店が、評点を不当に下げられ客が激減したとして、サイト運営会社に損害賠償を求めた訴訟だ。

 東京地裁は、詳細非公開のアルゴリズム(計算手法)に基づく評点の修正が、独禁法が禁じる優越的地位の乱用に当たると指摘。運営会社に賠償を命じた。

 1カ月の利用者が8700万人に上り、内容に経営を左右される掲載店も多いサイトだ。運営会社は、その影響力に見合った責任を再認識しなければならない。

 アルゴリズムの詳細を飲食店側が知らず、なぜその評価になったのか理解が全く得られていない点が問題となった。一方的なやり方では恣意(しい)的に評価していると疑われても仕方ないだろう。透明性を高める努力が欠かせない。

 訴えたのは、焼き肉チェーン店を営む「韓流村」(東京都)。2019年5月、月2回の更新の際に突然、チェーン各店の評点が軒並み下がっているのに気付いたという。食べログ側から明確な回答を得られず、赤字も出るようになり、訴訟に踏み切った。

 食べログは評点の算出方法について、投稿を繰り返すユーザーの影響度を補正するなどの工夫を施し、独自の手法を組み合わせているとサイト上で説明。詳しくは明らかにしていない。

 訴訟で、チェーン店の評価を一律に下方修正するアルゴリズムの変更が地位の乱用とされた。

 各種グルメサイトを巡って、公正取引委員会が2020年に報告書を公表している。評点の公平性に飲食店側から疑問が出ているとし、可能な限りの決定要素の開示や、第三者によるチェック体制の整備が望まれるとした。

 IT技術で経済活動の基盤を提供する企業はデジタル・プラットフォーマー(DPF)と呼ばれ、近年、影響力の大きさから規制の在り方が課題になっている。

 DPFは運営するサイトを通じて膨大なデータを収集し、独自のアルゴリズムを使って消費者に情報提供している。通販サイトなどで関心の高い商品が優先的に表示されるのもこのためだ。

 今回の判決は、DPFの多くが企業秘密にしているアルゴリズムという重要な技術に関する、初の司法判断とみられる。

 DPF各社はグルメサイト以外にも当てはまる課題と受け止め、利用者の視点からサイトの在り方を見直していく必要がある。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〈社説〉食べログの評点 透明性確保が欠かせない|信濃毎日新聞デジタル - 信濃毎日新聞デジタル )
https://ift.tt/xn5mvDT

Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決 (1/3) - ASCII.jp

オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第336回

2022年06月19日 17時00分更新

文● むきみ(@TK6506) 編集● ASCII

設定を最初からやり直します

 Apple Watchを購入したら、まずは初期設定。ベルトを取り付けたら画面の表示に従って、トントン、スッスッ、とタッチしていけば、ハイおしまい……となるはずだったのに、ベルトは付け損ねるわ、とっくに使っていない古いApple IDでのサインインを促されるわで、なかなか進まずにいます(第335回「Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに」)。

もう使っていないApple IDのパスワードを入れろと言われてストップ

 パスワードを忘れてしまったこともありますけど、そもそも古いApple IDなんてもう使うつもりがないので、いま使用中のApple IDでサインインしたいんですよね。iPhoneの各種サービスも新しいApple IDで使っていますから。

 でもここでは表示されているApple IDのパスワードを入力しろというだけで、別のApple IDを入れられるようにはなっていません。古いApple IDのサインインから逃れられない状態です。

 このままではどうにもならないので、ペアリングからやり直すことにしました。

リセットで工場出荷状態に

 ところが、それもまた、すんなりとはいきません。ペアリング画面に戻るため左上の「戻る」をタップしていったものの、Apple Watch側の画面は変化がなくペアリング待ちにならなかったのです。

 こういうときは最初からやり直した方が結果として楽だったりするんですよね。模型を作っているときにミスった場合なんかも、修正するより一から作り直した方が早かったりしますから。急がば回れです。

 初期化するにはメニューからペアリングを解除すればいいみたいなんですけど、まだメニューに辿り着いていない場合はどうすれば? と調べてみたら、「サイドボタンを長押し後、デジタルクラウンを長押し」するとリセットできるとわかりました。

デジタルクラウンを長押しするとリセット画面に

 工場出荷時の状態になるという警告が出ますが、まだ何にも設定していないので全然オーケー。「リセット」をタップして真っさらな状態に戻します。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決 (1/3) - ASCII.jp )
https://ift.tt/QAnO5mV

Saturday, June 18, 2022

プッシュアウトの原因とは?ゴルフ初心者が直すための対策について - tenki.jp

狙った方向にボールが飛んでいかないと、そこから修正するのは大変です。
どうしてプッシュアウトになってしまうのでしょうか。その原因をいくつか紹介します。

■インサイド・アウト軌道になっている
ゴルフスイングの理想はインサイド・インという軌道ですが、プッシュアウトしてしまう人はインサイド・アウトになっている可能性が高いです。インサイド・アウトは、ダウンスイング時にクラブが体の内側を通り、インパクトの後に体の外側を通るスイング軌道になります。

インサイド・アウト軌道で打つと、インパクトの時にクラブのフェースが開きがちで、そのまま右に打ち出してしまうことになります。

■トップでクラブヘッドがターゲットの右を向いてしまっている
バックスイングでクラブがトップに来た時、ヘッドがターゲットよりも右を向いている状態をシャフトクロスと言います。シャフトクロスの状態だと、トップの時に右脇が開いてしまいがちです。そのままスイングするとインサイド・アウト軌道になりやすくなるので、結果的にプッシュアウトしてしまいます。

■自分に合っていないクラブを使っている
今使っているクラブが、自分に合っていないライ角での場合、プッシュアウトしやすくなってしまいます。ライ角が自分に合った角度よりも小さいと、プッシュアウトしやすいです。

また、フックフェースのドライバーを使っている場合も要注意です。フックフェースのドライバーはフェースが左向きになっていますが、インパクトする際に無意識てスクエアに戻そうとしてしまうため、プッシュアウトが出やすくなります。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( プッシュアウトの原因とは?ゴルフ初心者が直すための対策について - tenki.jp )
https://ift.tt/x2HKMbL

Friday, June 17, 2022

〔マーケットアイ〕外為:ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 - ロイター (Reuters Japan)

[東京 17日 ロイター] -

<11:48> ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持

日銀は現行の金融政策を維持すると発表した。発表直後にドルは134.64円まで急上昇した。

<11:05> 英ポンド164円前半、市場予想タカ派寄りに修正相次ぐ

英ポンドは164円前半。前日海外でつけた安値159円後半から大きく上昇した後も値を保っている。

イングランド銀行(英中央銀行)が前日に実施した0.25%の利上げは事前予想通りだったが、ポンドは159円後半から164円前半へ大きく上昇した。ひとつは米金利の急低下でドルが全面的に売られたことが要因だが、英景気の減速懸念が高まる中でも、中銀がタカ派姿勢を崩さなかったことを背景として指摘する声も複数出ている。

利上げは5月会合に続き6対3で決定。4月国内総生産(GDP)が前月比0.3%減と予想外の減少に転じたものの、3人が引き続き0.5%の利上げを主張したことはサプライズで「次回会合で0.5%の利上げが行われるハードルは高くない」(外銀)との見方が広がったという。

市場では、12月にかけて利上げが続くと予想を修正する動きが相次いでいる。ゴールドマンサックスは8月と9月に0.5%、11月と12月に0.25%の利上げを行い、政策金利を2.75%まで引き上げると予想している。

ドルは133円前半で上昇が一服となった。一時700円超の下げとなった日経平均はその後下げ渋り。

<09:38> スイス中銀総裁が逆介入に言及、「新レジーム」到来か

スイスフランは136円後半で底堅い動き。予想外の利上げを受けた前日は134円半ばから137円前半へ急上昇した後、いったん調整したがすぐに切り返し、今月8日につけた15年1月以来7年5カ月ぶり高値の137円後半へ再び迫ってきた。

市場参加者を驚かせたのは、予想外の利上げだけではなかった。会見したジョルダン総裁が、中銀は過度のフラン高・フラン安を抑制するため、介入する用意があると述べた点だ。

ユーロ圏、特にドイツへの輸出が多いスイスにとって、対ユーロでの通貨高は長年の課題。これまで無制限介入などを通じてフラン高抑制策を講じてきたが、今回は欧州中央銀行(ECB)の利上げをにらみ、一転フラン安抑制のためのフラン買い介入、いわゆる逆介入の可能性に言及した。

前日のスイスフランは対ユーロで急騰。1.03フラン後半から1.01フラン前半へ買われ、2カ月ぶりフラン高の水準をつけた。「中銀のスタンスの変更は1ユーロ=1フラン割れを容認する新レジームになるのでは」(外銀)との声が出ている。

ドルは132円後半へじり高。前日の急落を経て押し目買いの動きが出ているという。

<07:58> ドル131.50─133.00円の見通し、スイス利上げに日銀追随の思惑

きょうの予想レンジはドル/円が131.50―133.00円、ユーロ/ドルが1.0470─1.0620ドル、ユーロ/円が138.80―140.30円付近。

前日海外市場ではスイスフランが急騰。据え置き予想が大勢だったスイス国立銀行(中央銀行)が0.5%の利上げに踏み切ったことで、世界的な金融引き締め観測が一段と広がり、欧米株価が軒並み下落する中、円が幅広く買われた。

米金利も急速に低下したためドルも売られ、ドル/円は一時131.49円と今月6日以来2週間ぶり安値を更新。日中高値からの下げ幅が3円超に達する大きな値動きとなった。現在は132円半ばまで値を戻している。

マイナス金利を採用するスイスが予想外の利上げを実施したことで、市場では「海外勢を中心に出回っていた日銀の政策変更予想がさらに広がり、円を買い戻す動きが出ていた」(上田東短フォレックスの営業企画室室長、阪井勇蔵氏)という。きょうの日銀会合に大きな注目が寄せられている。

全スポットレート(ロイターデータ)

アジアスポットレート(同)

欧州スポットレート(同)

通貨オプション

スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)

スポットレート(日銀公表)

(

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〔マーケットアイ〕外為:ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/WOm97JC

浦添市長、資産報告書に記載漏れ「修正する方向」市議会答弁 /沖縄 - 毎日新聞

浦添市役所 拡大
浦添市役所

 【浦添】松本哲治浦添市長が昨年4月に市の条例に基づき公開した資産等報告書で、記載漏れがあったことが16日、判明した。「まつもとてつじ後援会」に対して貸付金があったが、報告書ではゼロとなっていた。同日、市議会一般質問で又吉健太郎氏が指摘した。松本氏は「選挙の時に後援会に貸し付けた金を資産報告書でも報告しなければならないということについて思いが至らなかった。悪意があったわけではない。修正する方向で検討したい」と答弁した。記載漏れおよび貸付金の総額は不明という。

 沖縄県選挙管理委員会が公開している後援会の2020年政治資金収支報告書には、松本氏から800万円の借入金があると記載されている。さらに、松本氏への返済金として500万円を計上している。19年の収支報告書には借入金1300万円、返済金500万円と記載されている。

 後援会への貸付金について、松本氏は本紙取材に「選挙のたびに2千万円ほどを貸し付けて、1年ごとに500万円返済してもらっていた。直近の収支報告書などを確認したい」と述べた。

 21年の収支報告書は今年11月に公開される予定。(吉田健一)(琉球新報)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 浦添市長、資産報告書に記載漏れ「修正する方向」市議会答弁 /沖縄 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/6PlDHcT

Thursday, June 16, 2022

〔マーケットアイ〕外為:英ポンド164円前半、市場予想タカ派寄りに修正相次ぐ - ロイター (Reuters Japan)

[東京 17日 ロイター] -

<11:05> 英ポンド164円前半、市場予想タカ派寄りに修正相次ぐ

英ポンドは164円前半。前日海外でつけた安値159円後半から大きく上昇した後も値を保っている。

イングランド銀行(英中央銀行)が前日に実施した0.25%の利上げは事前予想通りだったが、ポンドは159円後半から164円前半へ大きく上昇した。ひとつは米金利の急低下でドルが全面的に売られたことが要因だが、英景気の減速懸念が高まる中でも、中銀がタカ派姿勢を崩さなかったことを背景として指摘する声も複数出ている。

利上げは5月会合に続き6対3で決定。4月国内総生産(GDP)が前月比0.3%減と予想外の減少に転じたものの、3人が引き続き0.5%の利上げを主張したことはサプライズで「次回会合で0.5%の利上げが行われるハードルは高くない」(外銀)との見方が広がったという。

市場では、12月にかけて利上げが続くと予想を修正する動きが相次いでいる。ゴールドマンサックスは8月と9月に0.5%、11月と12月に0.25%の利上げを行い、政策金利を2.75%まで引き上げると予想している。

ドルは133円前半で上昇が一服となった。一時700円超の下げとなった日経平均はその後下げ渋り。

<09:38> スイス中銀総裁が逆介入に言及、「新レジーム」到来か

スイスフランは136円後半で底堅い動き。予想外の利上げを受けた前日は134円半ばから137円前半へ急上昇した後、いったん調整したがすぐに切り返し、今月8日につけた15年1月以来7年5カ月ぶり高値の137円後半へ再び迫ってきた。

市場参加者を驚かせたのは、予想外の利上げだけではなかった。会見したジョルダン総裁が、中銀は過度のフラン高・フラン安を抑制するため、介入する用意があると述べた点だ。

ユーロ圏、特にドイツへの輸出が多いスイスにとって、対ユーロでの通貨高は長年の課題。これまで無制限介入などを通じてフラン高抑制策を講じてきたが、今回は欧州中央銀行(ECB)の利上げをにらみ、一転フラン安抑制のためのフラン買い介入、いわゆる逆介入の可能性に言及した。

前日のスイスフランは対ユーロで急騰。1.03フラン後半から1.01フラン前半へ買われ、2カ月ぶりフラン高の水準をつけた。「中銀のスタンスの変更は1ユーロ=1フラン割れを容認する新レジームになるのでは」(外銀)との声が出ている。

ドルは132円後半へじり高。前日の急落を経て押し目買いの動きが出ているという。

<07:58> ドル131.50─133.00円の見通し、スイス利上げに日銀追随の思惑

きょうの予想レンジはドル/円が131.50―133.00円、ユーロ/ドルが1.0470─1.0620ドル、ユーロ/円が138.80―140.30円付近。

前日海外市場ではスイスフランが急騰。据え置き予想が大勢だったスイス国立銀行(中央銀行)が0.5%の利上げに踏み切ったことで、世界的な金融引き締め観測が一段と広がり、欧米株価が軒並み下落する中、円が幅広く買われた。

米金利も急速に低下したためドルも売られ、ドル/円は一時131.49円と今月6日以来2週間ぶり安値を更新。日中高値からの下げ幅が3円超に達する大きな値動きとなった。現在は132円半ばまで値を戻している。

マイナス金利を採用するスイスが予想外の利上げを実施したことで、市場では「海外勢を中心に出回っていた日銀の政策変更予想がさらに広がり、円を買い戻す動きが出ていた」(上田東短フォレックスの営業企画室室長、阪井勇蔵氏)という。きょうの日銀会合に大きな注目が寄せられている。

全スポットレート(ロイターデータ)

アジアスポットレート(同)

欧州スポットレート(同)

通貨オプション

スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)

スポットレート(日銀公表)

(

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 〔マーケットアイ〕外為:英ポンド164円前半、市場予想タカ派寄りに修正相次ぐ - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/ZXUEvnY

トヨタ、3度目の下方修正---6月の世界生産[新聞ウォッチ] - レスポンス

「仏の顔も三度まで」ということでもなさそうだが、トヨタ自動車の減産がどうにも止まらない。トヨタの発表によると、6月の世界生産台数をこれまでの計画である80万台程度から、75万台程度に引き下げるという。6月の生産計画を下方修正するのは今回で3回目となる。

発表によると、6月17日から主力の国内7工場11ラインの稼働を最長11日間停止する。中国・上海の都市封鎖(ロックダウン)や、海外の仕入れ先工場の設備トラブルで部品の供給が遅れているためのようだが、このうち、元町工場(愛知県豊田市)では6月17日~7月1日の11日間、一部ラインの稼働を停止。『クラウン』やミニバンの『ノア』、『ヴォクシー』のほか、燃料電池車(FCV)の『ミライ』、電気自動車(EV)の『bZ4X』が影響を受けるそうだ。

トヨタは直近、5月27日にも上海市のロックダウンを理由に、6月の工場の稼働を一部停止すると発表したばかり。今回の稼働停止による影響台数は約4万台となり、6月のグローバル生産は、これまでの計画である約80万台から、75万台へと変更するが、2023年3月期通期の生産計画(約970万台)については現時点では据え置くという。

また、7月の月間でのグローバル生産計画についても「後日、公表する予定」としているが、「半導体不足およびコロナウイルス感染拡大による影響により、先を見通すことが依然困難な状況のため、生産計画が下振れする可能性もありますが、部品供給を精査し、できるだけ急減産を抑えながら、1日でも早く1台でも多くお客様にお届けできるよう、引き続き、努力してまいります」とのコメントも同時発表した。

2022年6月17日付

●県民割最大1万1000円割引、全国拡大、公共交通機関利用で(読売・1面)

ソニーとホンダEVの合弁会社、販売など担当(読売・10面)

●トヨタ国内減産4万台、上海からの部品調達滞る(朝日・9面)

●「食べログ」に賠償命令、アルゴリズム、評価の変更違法、東京地裁判決(毎日・1面)

●米国必需品半年前の倍、供給不足ガソリン、中古車高騰(毎日・7面)

●EV電池材料CO2で、旭化成、排出削減に寄与(日経・1面)

●自動運転の部品、日本で量産開始、ボッシュ日本法人社長(日経・13面)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( トヨタ、3度目の下方修正---6月の世界生産[新聞ウォッチ] - レスポンス )
https://ift.tt/hGQ2Efr

Wednesday, June 15, 2022

アク抜けの動きにより、ファーストリテや東エレク辺りが日経平均をけん引する格好に - ダイヤモンド・オンライン

ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

つみたて投資入門
最強の割安株
ZAiが作った株入門

7月号5月20日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[つみたて投資入門/最強の割安株]

◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!

ZAiが作った株入門ダイジェスト版!

◎巻頭特集
速報!

最新決算でわかった2022年の強い株

◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?

●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!

・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支

◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!

PART1:高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
PART2:
10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
PART3:底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
 

◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全

・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元

◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活! 
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!

「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アク抜けの動きにより、ファーストリテや東エレク辺りが日経平均をけん引する格好に - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/mRYz1wD