Pages

Tuesday, November 29, 2022

ISO 18587 供給者適合宣言支援ガイドラインの制定 - アットプレス(プレスリリース)

機械翻訳の普及・改良を目的として、機械翻訳に関する情報発信やステークホルダー間の情報交換を行っている一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(1991年創立、所在地:京都府相楽郡、会長:隅田 英一郎、以下 AAMT)は、機械翻訳が出力した訳文を人手で修正する“ポストエディット”が普及する中、利用者がISO 18587の「供給者適合宣言」を行うためのガイドライン文書を制定しました。

■ISO18587「供給者適合宣言」とは

近年、機械翻訳の精度が継続的に向上し、産業界で実用されるに伴い、機械翻訳が出力した訳文を人手で修正する「ポストエディット」の業務が普及してきました。このポストエディット業務の標準化を目的として、2017年にはISO 18587:2017「Translation services - Post-editing of machine translation output - Requirements」が発行され、グローバル企業のサプライヤー評価や入札にも、この認証取得が求められるケースが増加しています。一方、日本国内には認証取得の支援機関が存在しないため、国内での認証取得が難しく、国内企業のビジネスの機会損失につながっています。企業や組織が自身で規格への適合性を評価し、適切であれば、自らの責任において規格への運用およびその適合を宣言する「供給者適合宣言」制度がISO/IEC 17050(JIS Q 17050)で定められています。

ISO適合宣言支援イメージ

■ガイドライン文書の構成

ISO供給者適合宣言支援ガイドライン文書(Ver1.0)の構成は以下の通りとなります。

・AAMTSDC2022-1に基づく供給者適合宣言書(付属書A)

宣言書のテンプレート

・AAMTSDC2022-1に基づく内部監査結果報告書(付属書B)

内部監査を実施した結果を記載した報告書のテンプレート

・AAMTSDC2022-1に基づく内部監査実施要項(付属書C)

内部監査を実施する際の注意点

・AAMTSDC2022-1に基づく適合性評価チェックリスト(付属書D)

自社のプロセス評価する基準となるチェックリスト

■ガイドライン文書の入手方法

本ガイドライン文書は、AAMT会員にのみ公開されます(無料)。

AAMT会員のみが本ガイドライン文書に基づいた自己適合宣言ができることになります。

パスワードは会員に年度初めに配布されます。パスワードが不明な場合は、事務局までお問い合わせください。

■AAMT入会の方法

 AAMTは、機械翻訳の発展のために、研究者、提供者、利用者からなる組織です。

今回のガイドライン公開の他に、機械翻訳技術に関する最新情報の発信、年次大会、セミナー等を開催しています。また、年2回機関誌を発行しています。さらに、アジア太平洋、ヨーロッパ、アメリカ地域の順番で国際会議(MT Summit)を隔年で開催し、グローバルな交流を図っております。2023年9月に中国・マカオにて開催予定。

 機械翻訳に関わる皆様におかれましては、是非ご参加を検討いただければ幸いです。

 ・入会金と年会費

  法人会員 入会金10,000円、年会費50,000円

  個人会員 入会金1,000円、年会費5,000円(学生は学生会費1,000円)

→詳しい情報はこちらのURLをご確認ください。

https://www.aamt.info/about/admission/

■アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)について

元京都大学総長、故長尾眞名誉教授が機械翻訳の普及・改良を目的として創立した国際機械翻訳協会(IAMT)のアジア太平洋地域の担当として1991年4月に創立された団体です。2020年4月に設立した一般社団法人に移行しました。

現在は国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のフェローである隅田英一郎を会長として、機械翻訳の普及・改良を目的として、機械翻訳に関する情報発信を行っています。

また、本年機械翻訳ユーザー向けガイド「MTユーザーガイド」を作成致しました。一般ユーザー企業・翻訳会社・翻訳者など機械翻訳に関わる全ての人が、機械翻訳の利点と欠点を理解し、機械翻訳を正しく使用し、効率的に利用できるようにすることを目的として、ウェブサイトに公開しています。

※MTユーザーガイドの入手は、こちらから https://www.aamt.info/act/MTuserguide

所在地 : 〒619-0289 京都府相楽郡精華町光台3-5

      NICT 先進的翻訳技術研究室内 アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)事務局

メール : aamt-info@aamt.info

URL   : https://aamt.info/

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ISO 18587 供給者適合宣言支援ガイドラインの制定 - アットプレス(プレスリリース) )
https://ift.tt/kP96OUB

ツイッターどうなる?イーロン・マスク氏のねらいは|サクサク経済Q&A|NHK - nhk.or.jp

世界一の富豪として知られる、起業家のイーロン・マスク氏に買収されたツイッター。会社は非上場化され、全権を握るマスクCEOのもとで、連日、大きな改革の波にさらされています。世界で1日あたりの利用者が2億人を超える巨大SNSは、マスク氏のもとでどう変わっていくのか。ツイッターにまつわるさまざまな疑問に、ロサンゼルス支局の山田奈々記者が答えます。

ツイッターの買収後、マスク氏が社員などの大量解雇に踏み切っていると連日、報じられています。

どれぐらいの社員が会社を去っているのですか?

マスク氏は買収からおよそ1週間後の11月4日には世界の社員の半数の解雇に踏み切ったことを認めました。

2021年末の時点で社員数は7500人で、今回4000人規模の解雇になるのではないかとみられていました。

アメリカのメディア、ブルームバーグは11月21日までに解雇や退職によって削減された社員は、全体の6割以上にあたる5000人規模にのぼると伝え、残っている社員は2750人だとしています。

山田記者

山田記者

残った社員に長時間労働を迫ったという記事も見ました。

マスクCEOがツイッターの社員宛てに送った電子メールがアメリカのメディアに報じられました。

このメール、タイトルは「分岐点」となっています。

山田記者

山田記者

すごいタイトルですね。

ですよね。

メールのなかでマスクCEOは、「今後、画期的なツイッターをつくり、競争が激しくなる世の中で成功するためには、極めて激しく仕事をする必要がある」などと述べ、「これは長時間、猛烈に働くことを意味する」と書かれていたんです。

そしてそのまま社員として仕事を続けたい場合はアメリカ東部時間の11月17日午後5時までにリンクの「はい」をクリックするよう求めたんですね。

「いいえ」のボタンはなく、「はい」を押さなかった人は退職を希望するとみなされ、3か月分の給与が退職手当として支給されるという内容でした。

山田記者

山田記者

日本ではちょっと考えられないですね。

マスク氏はアメリカ人の多くが休みをとる祝日・感謝祭である11月24日にも「Have a great Thanksgiving!」と投稿したのに続き、これまで利用を停止していたアカウントの大規模な復活を開始すると明らかにしました。

私たち記者もマスク氏のツイートに常に目を配らなければなりません。

山田記者

山田記者

ところでなぜ大規模な解雇をしているのでしょうか。

ひと言で言うと、コスト削減のためです。

ツイッターは、2021年通期の決算は売り上げは増えたものの、2年連続で最終赤字になりました。

ことし4月から6月までの3か月間の決算でも、インターネット広告の収入が伸び悩むなどして最終赤字となり、業績の不振が続いているんです。

山田記者

山田記者

なぜ広告収入が伸び悩んでいるのでしょうか。

ネット広告は景気減速の影響を受けやすいのです。

今、アメリカでは、FRB=連邦準備制度理事会が急ピッチな連続利上げを行ってますよね。

この先、景気の減速懸念が強まっていて、さきざきの景気が悪いとなると企業は真っ先に広告費を絞り込もうとするんですね。

さらに、マスク氏のツイッター買収後、GM=ゼネラル・モーターズやファイザーといった広告主が、買収による影響を見極めたいとして、ネット広告の配信を見合わせるという動きが相次ぎました。

言論の自由をかかげたマスク氏のもと、ひぼう中傷や差別的な投稿が増えると、企業としては広告を出しにくくなりますよね。

山田記者

山田記者

これだけ人が辞めると、業務はうまく回るのでしょうか?

そこは最も知りたいところですが、社内のようすはなかなか伝わってきません。

ただ、懸念はあります。

退職を選んだ人の中には、ソフトウエアの不具合を修正するエンジニアが多く含まれていたとされているためです。

ツイッターではこれまでも投稿にひぼう中傷や、暴力を扇動する内容などが含まれていないか、チェックを行ってきました。

AI=人工知能も使っていますが、社員も関わることで投稿内容の安全性を確保してきました。

多くの人材が会社を去ることで管理がうまくいくのか懸念する声があがっています。

山田記者

山田記者

投稿管理評議会って何ですか?

英語でcontent moderation councilといいます。

contentは英語で「内容」、moderationは、直訳すると「節度」ですが、インターネット分野で使われるときは「ネット上の記事や投稿をチェックする」という意味合いが含まれ、投稿管理評議会と訳されています。

マスク氏は買収直後にこの投稿管理評議会を設立すると表明しました。

「多様な価値観を取り入れる」ともコメントしていましたが、これまでのところ、設置したという事実は明らかにされていません。

また、マスク氏は、この評議会が招集されるまでは、アカウントの復活などは行わない方針も示していたんですが、実際には、これまで利用が永久停止されていたトランプ前大統領のアカウントや、差別的な投稿で利用が停止されていた保守系ネットメディアなどのアカウントも復活させています。

山田記者

山田記者

買収の後「ツイッターブルー」というサービスの名前を耳にするようになりました。どのようなものですか?

ツイッターブルーは、ツイッターが、2021年にアメリカやニュージーランドなど、一部の地域で始めた有料サービスです。

アメリカでは月額4ドル99セントを払うと、ツイート後の投稿を最大1分以内であれば取り消すことができたり、長いスレッドを読みやすい表示方法に変えたりといったことが可能です。

日本ではまだ導入されていません。

この有料サービスについて、マスク氏が買収後、リニューアルすると明らかにしています。

山田記者

山田記者

マスク氏はどのようにこの有料サービスを刷新しようとしているのですか。

マスク氏のツイッターのアカウントを見ると、名前の右横に青いマークがあるのがわかります。

このアカウントが本人のものだと証明する認証マークです。

これまで著名人や企業などに限定して付与されてきたものですが、マスク氏は、アメリカでの月額を7ドル99セントに値上げしたうえで、この認証マークを広く、一般の人も取得できるようにしました。

しかし、お金を払えば誰でも認証マークを得られる仕組みのため、導入後、ツイッター上ではなりすましが横行して偽のアカウントが急増。

このサービスは導入から1週間もたたないうちに中断を余儀なくされました。

山田記者

山田記者

12月2日から始める認証サービスとはどのようなものですか?

これまで著名人などに限定した形で付与していた認証マークを3つの色に分けます。

一般人も含め個人は青色、政府機関はグレー、そして企業には金色のマークが与えられるとしています。

偽のアカウント対策のため、人による確認を行い、信頼性を高める考えです。

マスク氏は、ツイッターブルーについて、認証マーク以外に、表示されるネット広告の量をこれまでの半分に減らしたり、より長尺の動画を投稿したりできるといった、特典を付けたりするとも明らかにしていて、どんなサービスになるのか、日本にも導入が広がるのかに関心が集まっています。

山田記者

山田記者

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ツイッターどうなる?イーロン・マスク氏のねらいは|サクサク経済Q&A|NHK - nhk.or.jp )
https://ift.tt/xrM941U

Monday, November 28, 2022

【10万円以下で購入できる時計】編集部が注目するブルーインパルスへのリスペクトを形にしたクロノグラフ3選!(シチズン、ケンテックスほか) - ウオッチライフニュース

 航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスだ。青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、そしてダイナミックなソロ演技次から次へ繰り広げられる驚異のパフォーマンスは圧巻の一言。2021年夏には、東京五輪開会式を控えた国立競技場付近の上空に57年ぶりに5色の五輪マークを描いたことは記憶に新しいだろう。
 そんなブルーインパルスの魅力を時計に落としこんだコラボレーションモデルが数多くリリースされているのはご存じだろうか。
 そこで今回は編集部が厳選した10万円以下で購入できるブルーインパルスウオッチを紹介する。
 どのモデルもブルーインパルスへのリスペクトと情熱を形にした時計のため、ファンはもちろん時計愛好家の方にもにもぜひチェックして欲しい。

シチズン プロマスター
エコ・ドライブ電波時計 ブルーインパルス限定モデル


■Ref.CB5867-79A。SS(44.1mm径)。20気圧防水。光発電エコ・ドライブ(Cal.E660)。世界限定1000本。7万1500円
 現在活躍するブルーインパルスの機体T-4をイメージし、ブルー、ホワイト、レッドの機体カラーをベースとした文字盤にブルーのベゼルを合わせた時計。ケースとブレスをヘアラインとミラー仕上げで磨き分けたことで精悍な印象に仕上がっている。文字盤と裏ブタにはブルーインパルスのエンブレムを配している。エコ・ドライブ電波時計ムーヴメントCal.E660を搭載する本モデルは、標準電波を世界4エリアで受信し、時刻およびカレンダーを定期的に自動修正する。リューズのみの簡単操作で世界24都市の時刻、カレンダーに素早く切り替えるダイレクトフライト機能(ワールドタイム機能)や、プロフェッショナルな使用にも耐える航空計算尺を装備。また、クロノグラフやアラーム機能の他、2100年2月28日まで日付修正不要のパーペチュアルカレンダーを備えているのも見逃せないポイントだ。
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室
0120-78-4807

ケンテックス
JSDF ソーラープロ ブルーインパルス


■Ref.S802M-03。SS(41mm径)。10気圧防水。ソーラークォーツ。4万9500円
 航空自衛隊協力により実現した正統デザインが大きな特徴。
 時計盤面には、航空自衛隊を意味するJASDFマークとともに、6時位置にブルーインパルスの公式エンブレムと、12時位置には現役で活躍する機体であるT-4のデザインが配されている。全てのエンブレムとマークは、航空自衛隊幕僚監部から提供されたものを使用しており、防衛省共済組合登録商品にふさわしい誇り高き文字盤デザインとなっている。
 時計のモジュールは、太陽光で発電して駆動する“ソーラー発電式”となっており、“任務中の突然の電池切れ”というトラブルが起こらないよう、フル充電時には光の無い場所においても最大6か月間稼働する畜電機能も備わっている。また、暗闇においても時刻確認の視認性が保てるよう、全てのモデルには文字盤インデックスと針に強蓄光が塗布されている。
【問い合わせ先】ケンテックスジャパン
TEL.03-5846-0811
https://ift.tt/mFgvjh8

【3本目は次のページをチェック!】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【10万円以下で購入できる時計】編集部が注目するブルーインパルスへのリスペクトを形にしたクロノグラフ3選!(シチズン、ケンテックスほか) - ウオッチライフニュース )
https://ift.tt/sjdf8yc

韓国政府 23年成長率見通しを1%台に下方修正へ(11月28日) - 聯合ニュース

聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 韓国政府 23年成長率見通しを1%台に下方修正へ(11月28日) - 聯合ニュース )
https://ift.tt/Ngbh5jt

中国でコロナ規制に異例の抗議、新規感染は5日連続最多 - ロイター (Reuters Japan)

[北京 28日 ロイター] - 中国が28日発表した新型コロナウイルス新規感染者が5日連続で過去最多を更新した。週末には厳しいコロナ規制に対する抗議活動が各地で行われ、10年前の習近平体制発足以降見られていなかった異例の光景が広がった。

 11月28日、中国が発表した新型コロナウイルス新規感染者が5日連続で過去最多を更新した。写真はコロナ規制に抗議する人々。北京で27日撮影(2022年 ロイター/Thomas Peter)

上海では27日、デモ隊と警察が衝突し、警察が一部参加者をバスに乗せて連行。英BBCは、上海で抗議活動を取材していた同社ジャーナリストの1人が中国警察から暴行を受けて拘束され、その数時間後に釈放されたと明らかにした。

市民による異例の抗議を受けて中国のゼロコロナ政策や経済への影響を巡る懸念が高まり、28日の取引で株式相場や原油価格は大きく下落している。

週末には武漢や蘭州などの都市で住民がコロナ検査所のテントを倒すなどした。また、新疆ウイグル自治区のウルムチで24日に起きた火災をきっかけに、各地の大学でも怒りを募らせる学生らが集まって抗議した。

ウルムチの火災では10人が死亡。当局は否定するものの、インターネット上ではビルが部分的にロックダウン(封鎖)されていたため住民が逃げ遅れたとの声が上がり、動画などによると25日夜にウルムチの路上でロックダウンに抗議するデモが起きた。同市では封鎖が100日続いた地域もある。

首都・北京では27日深夜を過ぎても大勢の人が北京三環路沿いに集まり、平和的な抗議活動を実施。あるグループは抗議の象徴である白い紙を掲げて「コロナ検査は要らない、自由が必要」などと叫んだ。通り過ぎる車の多くもクラクションを鳴らしてデモ参加者に支持を示した。

現場には制服を着た警察官が数十人出動し、私服の治安要員も群衆の中に見られた。

上海では26日夜、ウルムチにちなんで名付けられた市内の道路に住民が集まり、追悼集会が行われたが、27日未明に抗議活動へと発展。

ネット上の動画などによると、大規模な集団が「中国共産党は退陣しろ、習近平(国家主席)は退陣しろ」と叫び、指導部に対し異例の抗議の声を上げた。

世界の大半の国がコロナ規制をほぼ解除する中でも、中国は習氏のゼロコロナ政策を堅持している。

政府は今月、より的を絞った対策に修正する姿勢を打ち出し、近く全面的な経済再開につながるとの観測が高まった。ただ、感染再拡大を受けて早期の大幅な制限緩和への期待は後退。多くのアナリストは、早くても来年3月か4月まで中国が経済を大幅に再開する可能性は低いとみており、専門家はワクチン接種拡大が必要だと指摘する。

27日の新規感染者は4万0347人と前日の3万9791人から増加。海外からの渡航者を除く新規の市中感染者は4万0052人で、こちらも前日を上回った。大都市の広州と重慶では数千人規模の感染者が出ており、流行抑制に苦慮している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 中国でコロナ規制に異例の抗議、新規感染は5日連続最多 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/Vzy6sPS

Sunday, November 27, 2022

ワールドカップ 日本代表と対戦のコスタリカ監督が意気込み|NHKスポーツ - nhk.or.jp

[unable to retrieve full-text content]

ワールドカップ 日本代表と対戦のコスタリカ監督が意気込み|NHKスポーツ  nhk.or.jp
からの記事と詳細 ( ワールドカップ 日本代表と対戦のコスタリカ監督が意気込み|NHKスポーツ - nhk.or.jp )
https://ift.tt/Qx7vlkR

Friday, November 25, 2022

都版図柄入りナンバープレート アンケート結果|東京都 - 東京都

報道発表資料  2022年11月25日  産業労働局, 総務局

令和4年10月14日から同年11月13日まで、「東京都版」図柄入りナンバープレートについての都民アンケートを実施しましたが、11,742人にご回答をいただいた結果、3案の中から「ソメイヨシノと東京タワー」が選ばれましたので、お知らせいたします。
都は、最も多くの賛同を得た、この図柄を国に提案いたします。なお、図柄は国の有識者審査会による審査及び視認性確認を受けて正式に決定し、令和5年10月頃に交付が開始される予定です。

1 図柄について

ソメイヨシノと東京タワー

デザインコンセプト

  • 都の花「ソメイヨシノ」と、東京のシンボル「東京タワー」を組み合わせたデザイン
  • 桜に「江戸切子」の伝統的な吉祥文様「七宝(しっぽう)」を取り入れ、華やかさを演出

(1)自家用登録車

ナンバープレートの画像1

(2)事業用登録車

ナンバープレートの画像2

(3)自家用軽自動車

ナンバープレートの画像3

※提案した図柄の色合いについては、視認性を確保するため、国土交通省と調整の上、修正することがあります。
※図柄入りナンバープレートには、フルカラー版のほか、モノトーン版もあります。

2 都民アンケートの実施結果について

インターネット等により、11,742人にご回答をいただきました。多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

(1)対象者

東京都内在住の方、または仕事等で都内ナンバーの自動車を運転される方

(2)期間

令和4年10月14日(金曜日)~11月13日(日曜日)

(3)回答状況

 

案1
ソメイヨシノと東京タワー

ナンバープレートの画像4

案2
都の花「ソメイヨシノ」

ナンバープレートの画像5

案3
江戸切子・矢来

ナンバープレートの画像6

回答数 6,705人(57.1%) 2,250人(19.2%) 2,787人(23.7%)
  インターネット 6,680 2,236 2,784
インターネット以外
(書面・電話)
25 14 3

3 その他

(1)図柄の正式決定について

今回選定された図柄は、国土交通省での有識者審査会による審査及び視認性確認を受け、令和5年7月頃、正式に決定する予定です。

(2)交付開始時期について

令和5年10月頃の予定です。国土交通省から発表がありましたら、お知らせいたします。

(3)交付手数料について

図柄入りナンバープレートの交付手数料については、交付開始までに国土交通省から発表されます。
※フルカラー版は、交付手数料の他に1,000円以上の寄付が必要です。

※別紙 参考資料(PDF:536KB)

問い合わせ先
(「東京都版」図柄入りナンバープレートについて)
産業労働局総務部企画調整課
電話 03-5320-7569
(都内自治体の地方版ナンバープレートについて)
総務局行政部振興企画課
電話 03-5388-2442

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 都版図柄入りナンバープレート アンケート結果|東京都 - 東京都 )
https://ift.tt/yEIFds3

Thursday, November 24, 2022

なぜ上司は部下に「余計な手出し・口出し」をしてしまうのか マネジメントの「やり方」を知らないと“自然発生”する問題 - ログミー

「1人でやったほうが早くできる」という考え方はやめる

友末:では時間になりましたので、対話セッションを開始したいと思います。何名かの方はまだ質問を書かれていると思いますので、書き終わりましたら、合図をいただければ私のほうで回収にうかがいます。よろしくお願いいたします。

では、(会場の質問が)こんなにたくさんあったり、事前の(質問)もあったりしますので、さっそく始めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

田村洋一氏(以下、田村):「チームワークや分担が苦手です。人に仕事をお願いしても期待した成果が出てこないことが多く、それを修正する手間を考えると、自分1人でやったほうが早くできると思ってしまいます。その分、人より多くの仕事を抱えてしまいます。仕事の分け方、頼み方が下手なのだと思います。アドバイスをお願いします」というご質問です。

ロバート:それをやめてください(笑)。

(会場笑)

これは、自然にしているとこうなるのです。そうすると自分が燃え尽きるか、あるいは部下や他のチームメンバーの人たちが、力を使い切れない。力を余らせてしまうのです。

ですから、もともと得意だとか苦手だとかは気にしない。それは現在地です。そこからどこに行きたいのかが、重要です。

これがプライマリーチョイス(一次的選択)とセカンダリーチョイス(一次的選択を達成するため二次的選択)の関係です。もしプライマリーチョイスが、「良いチーム、仕事のできるチームを作りたい」ということであれば、自分がもともと苦手であっても、チームのメンバーと協同して仕事をする。それがセカンダリーチョイスです。

1人でやったほうが早くできるからと、仕事を抱えてしまう。このパターンのほうが、僕が話したパターンよりも、より一般的です。このような状況の人こそ、MMOTを学んで使うべきなのです。

「小さなことから始めること」がマネジメント成功の鍵

ロバート:さっきもお話ししましたが、MMOT導入の成功の鍵、全体的な戦略は、まず小さなことから始めることです。もうすでに危機的なことや、あと少しで危機的なことになる前に、小さなことからスタートする。

これは飛行機が飛ぶ原理ですね。飛行機が軌道を外れたら、修正する。外れたら修正する。外れたら修正する。外れたら修正する......。飛行機は、軌道修正されても腹を立てません。

(会場笑)

人間は腹を立てるのですね。特に夫婦の関係ではそうですよね(笑)。

(会場笑)

(手でジェスチャーをしながら)軌道を修正する、軌道を修正する、軌道を修正する......もう、わかったよ!!

(会場笑)

ですから、これは「どう向き合うか?」という姿勢なのですね。これはいったん学んだら、忘れることがない方法です。ですから状況にいちいち反応するのではなく、MMOTで進路を決めることを学ぶことが、自分にとってもメリットになります。

もう1つメリットがあります。部下の人たち、チームの人たちがしぶしぶ従うのではなく、積極的に足並みを揃えるようになります。

「コンプライアンスにしぶしぶ従う」のは、やりたくないけれども、しぶしぶ従うということですよね。「アラインメント=足並みを揃える」とは、足並みを揃えたい、一緒に力を合わせたいという方向になっていることです。

なぜマネージャーは「余計な手出し・口出し」をしてしまうのか

田村:「MMOTのレクチャーを聞くと、マイクロマネジメント、細かいことを直すことのように聞こえるんですけど、違うのでしょうか?」というご質問です。

ロバート:マイクロマネジメントとは違います。マイクロマネジメントとは、手出し・口出しをすべきではない時に干渉することです。

なぜ、マネージャーが「マイクロマネジメント=余計な手出し・口出し」をするかというと、「コントロールできないことをコントロールしたい」と思うからです。マイクロマネジメントはなぜ起こるかというと、仕事をするための十分な生産力、実務能力がないので、なんとかして動かそうとしてしまうからです。

マイクロマネジメントは、MMOTのように期待と実態の食い違いからスタートすることはありません。マイクロマネジメントは、部下の人がまるで仕事のやり方を知らない、頭がからっぽの人かのように、「こういう時にはこうして」「こういう時にはこうして」と手引きする。これがマイクロマネジメントです。MMOTをやればやるほど、マイクロマネジメントはなくなっていきます。

『マネジメントの正念場 真実が企業を変える』(Evolving )

友末:「詰めモード」の質問にならないテクニックを知りたいですとのご質問です。

ロバート:それはテクニックというよりも、取り組み姿勢ではないでしょうか。なぜ部下を詰めるのでしょうか? 部下を追い詰めるのは、どうやって部下を助けるか、手助けするか、力を貸すかというやり方を知らないからではないかと思います。

ある意味、今の質問の答えは、本を読んでトレーニングを学んで、やり方を学んで実際にやることです。「自然に気の赴くままにやっていると、部下を詰めるとかプレッシャーを与えることを自然にやってしまいがちだ」ということがわかっていて、MMOTというメソッドがデザインされているからです。

その人の「ベストな状態」は、本人よりも他人のほうがわかっていることも

ロバート:(手でジェスチャーをして)緊張構造はこれです。緊張構造のこの上の「望む結果」は、自分の部下、同僚、あるいは上司ですら、プロフェッショナルとしてこの上の方にある同じ位置の状態にいる。

本人が思っているよりも、他の人が見たほうが、「この人は本来このくらいできるはずだ」とわかっていることが多いのですね。「Optimal」という英語がありますけれども、「最高の」「最適な」という意味ですね。

「Optimal」の英語の意味は、「この人がなり得る最高の状態」という意味です。その人がなり得るレベル以上のものではなく、その人がなり得るベストな状態です。

ですからMMOTでやっているのは、その人のベストな状態、それをここ(上方)に置いて、今の状態、それをここ(下方)に置いて、いかにその人のベストを引き出して、その状態に引き上げてあげるか? そのための1つの手段として、MMOTを使うのです。

これには統計データがあります。いろいろな組織からの統計です。さっき、コストをかけずに25パーセントから40パーセント生産力を向上させることについてお話ししました。

これは実際の仕事のパフォーマンスに現れています。実際に仕事のパフォーマンスが上がる事実を突きつけられたら、目を背けるわけにはいかないですよね。

これで答えになったかどうかわかりませんが、なっているといいなと思います。

期待と実態がズレている時に、感情的にならずに向き合うには

友末:では次の質問です。期待値とのズレがあった場合、そのズレに感情的にならずに向き合うコツ、事実を伝える時のコツを教えてください。

ロバート:なぜ期待と実態が違うのか。実態が違うのは、何か誤解があったか、あるいは利益相反があったということです。文学では「先導的事件」といったりしますが、MMOTでは1つの状態からスタートします。

例えば小説で登場人物が酒場に入ったら、そこに死体が転がっている。そこから推理小説の物語が始まります。ロマンチックな映画、恋愛映画だったら、2人が出会い恋に落ちるという事件。でも何らかの理由で一緒になれない。それで、映画全体ができ上がるのです。ですからMMOTを起爆する最初の事件は、期待と実態に食い違いがあることです。

MMOTを日常のマネジメントで使っている企業の観察では、使えば使うほどその違い(差)が何かを正確に描写できるようになっていく。ですから、「何が期待か?」についての混乱がどんどんなくなっていくのです。

それは部下のレベルだけではなく、上司のレベルでクリアになっていくんですね。「期待がズレていない」ことになれば、感情的になることもないだろう、ということなのですね。

感情については、プロセス、メソッド自体が主観的ではなく客観的であることでデザインされています。それは「人が仕掛ける感情を感じない」ことではありません。

自分の仕事が期待に届かなかったと分かっている担当者、部下は、たいていがっかりしたり、相手をがっかりさせて悔しかったり、いろいろな感情を抱えています。これは主観的体験の領域です。ですからみなさん上司としては、主観的感情の体験からその人(部下)を客観的観察、理解のところに連れて行ってあげるのが仕事です。

主観的とは、「リアリティをこう感じる」ことであり、客観的とは、「現実が実際にこうである」ことです。ですから「感情をコントロールする」ことは必要ないのですね。それをする必要がないのです。

神経がやられても、すごく嫌な気分で気持ちがかき乱されていたとしても、客観的に期待と実態が違うことを認識することはできます。どんな気持ちであろうと関係なく。

自分の感情に流される「主観的」なやり方は、自分の立場を悪くさせる

ロバート:さて、自分が感情的な葛藤を抱えているから、この事実を無視し、これを正すチャンスももし無視したとすると、今後もまたズレがたくさん生じて、学習するチャンスが勝手にたくさん訪れることになります。

それから、自分の望む結果を実現したことによって、自分が感じること。これがプライマリーチョイスを支える、セカンダリーチョイスになります。

例えばみなさんがすごく感情的で、いろいろなことを気にしすぎる傾向を持っていたとします。体中が反応して、「何かと対決することは避けたい」「避けよう」と言っているとします。

しかしどんなに体が嫌だと言っていても、もし「部下を手助けして、その人たちの力を上げてすばらしいチームを作りたい」ことが「第一の目的=プライマリーチョイス」であれば、体がどんなに嫌がっていてもそれをやることができます。たいていそれはうまくいきます。

そしてまたもう1回やれば、またうまくいきます。何度やってもたいていうまくいきます。これを5回か6回、うまくいく連続の体験をすると、最初に感じていた「嫌だなぁ」という体の感覚や感情は、もう関係のないものになっていきます。良い習慣を身につけることによって、悪い習慣を断ち切ったのですね。

自分の感情、気持ちに従ってしまう、流されてしまうことのコストは、非常に悪い立場に自分を置くということです。そして客観的にこれに向き合うことによって、良い立場、良いポジションに自分を置くことができます。

組織として「足並みを揃える」こととは

ロバート:ですから、自分の価値の階層、価値体系の中で、どちらが大切なのかを知ることです。力を上げていくことが大切なのか、それとも嫌な気分になるような会話を避けることのほうが大切なのか?

もうこれは決定的だと思えるようなことを、1つお話しします。この今の2つの選択の中で、プロとしての選択は1つしかないのです。自分を甘やかすことは、プロの仕事の中では許されないんです。

自分は報酬と契約によって上位の価値をサポートする任務があるのですね。もしそれができないのであれば、その仕事が合っていないのです。そうですよね?

(会場笑)

これでもう完全にダメ押ししましたかね(笑)。

(会場笑)

友末:まさにプライマリーチョイスの話が出たのですけど、プライマリーチョイスに関して2つ質問をいただいています。

1つ目(の質問)は、プライマリーチョイスの合意が取れていないチームがあるとして、まず何をしたらいいですか?

ロバート:組織の中では、これは単純です。組織の中で上位にいるものが、それを決定します。なぜこれが単純かというと、組織の中では、見解に相違があったとしても、上位にいるものがそれを決定する権限と裁量を持っているからです。上の人は下の人に向かって、「もしあなたが僕の立場にいるなら、あなたが決めるが、僕は僕の立場にいるので、僕が決めるよ」と。

これが本当の足並みを揃える(=アラインメント)というものです。会議室でずっと話し合いをして見解が違うことをやり取りしているかもしれません。しかし決定が下されたあとは、部屋を出ていくチームはもう足並みが揃っているんですね。

もともと「だれの意見がどうだったか?」は関係ないのです。組織の中におけるチームとして、決めたことに従っていく。これは本物のプロフェッショナルであることで、本物のアラインメントです。これが僕の回答です。

緊張構造とは「1つのシステムの中で2つのポイントを望む状態」

友末:ありがとうございます。もう1つ、プライマリーチョイス関連(の質問)です。クリエイティブテンションは、ただ望ましい状況を描くだけでは生まれず、プライマリーチョイスがあって初めて生まれるものですか? プライマリーチョイスはトレーニングによってできるものなのか、だれもが当たり前におけるものなのか?

ロバート:まずクリエイティブテンションではなく、「構造的なテンション=structure of tension(緊張構造)」であることを言っておきます。

かつて一緒に仕事をしていたピーター・センゲが、これと同じものをクリエイティブテンションと呼んだ理由は、僕が「structure of tension=緊張構造」、構造という言葉を使った時に、ピーター・センゲのMITでのシステムダイナミクスでは「structure=構造」という言葉が少し違う意味で使われていたのですね。

僕がこれをクリエイティブテンションではなくて緊張「構造」、「構造的」と呼ぶ理由は、この緊張自体がクリエイティブなのではなく、根底にある「構造」が原因となって、いろいろな現象を引き起こすという意味で、この呼び方にこだわっているのですね。

マーティン・ルーサー・キングは、クリエイティブテンションという言葉を使いました。蔓延っている差別が緊張を作り出し、その緊張を解消する。そういう使い方でした。

この2つのデータポイントがあることによって、緊張が生まれること自体に、何もクリエイティブなことはありません。これは構造的なものなんです。「1つのシステムの中で2つのポイントを望む状態」になって、それが構造を作り出しているのです。

プライマリーチョイスは、自分が望んでいるものを“でっち上げ”て作り出す

ロバート:ちょっと技術的・専門的な話に時間を費やしましたが、2つ目の質問は、「どうやってプライマリーチョイスを生み出すのか?」でした。これは大きな秘訣です。でっち上げるのです。でっち上げる時は、何か実際に自分が望んでいるものをもとにして、作り上げていますよね。これは学校では教わらないことです。

学校ではプロセスを教わり、「そうするとこういう結果になる」と教わります。多くの経営技術には、プロセスがあって、結果がついてきます。それに対してアート・芸術分野ではこんなことはできません。

ジョージア・オキーフは「どういう絵を書くか、ハッキリわかっている」と言っています。ジョージア・オキーフは自分の書きたい絵がわかっていなければ、たくさんのキャンパスを無駄にするだけだと言っているんですね。

もっと具体的に、もっと単純に、重要なことがあります。みなさん、自分の人生があります。人生の中で欲しいものがあります。自分にとって、もっとも大切なことを中心に、自分の人生を作り上げていくことができます。

(それは)キャリアかもしれないし、生活のクオリティかもしれないし、健康、人間関係・パートナーシップ……こういったものがプライマリーチョイスになって、それに対応する現実との間に緊張構造が生まれるのです。

いったんこの「tension=緊張」が生まれれば、「どうやって自分の望むところに近づくのか?」というセカンダリーチョイスが生まれていきます。これが「創造プロセス」のエッセンスです。これで答えになっていますか? ただ、でっち上げる時には良いものをでっち上げてください。そのほうが気に入るでしょう(笑)。

(会場笑)

<続きは近日公開>

Occurred on , Published at

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( なぜ上司は部下に「余計な手出し・口出し」をしてしまうのか マネジメントの「やり方」を知らないと“自然発生”する問題 - ログミー )
https://ift.tt/vOIrw3l

Wednesday, November 23, 2022

岡山市の県立高校の生徒自殺で県教委が文科省に誤った報告|NHK 岡山県のニュース - nhk.or.jp

岡山市の県立高校で10年前、野球部の生徒が自殺した問題で、県教育委員会が文部科学省の調査に対して誤った報告をしていたことが分かりました。
県教委は文科省に対して訂正を申し入れました。

岡山市の県立操山高校で10年前の平成24年7月、野球部のマネージャーをしていた当時2年生の男子生徒が自殺した問題で、県教育委員会は去年「自殺の原因は野球部の監督だった教諭からの叱責と体罰にあった」とする第三者委員会の報告を全面的に認め、生徒の両親に謝罪しました。
しかし県教委は、生徒が亡くなったよくとし、文部科学省が毎年行っている生徒の自殺などに関する調査に対し、誤った報告をしていたことが関係者への取材で分かりました。
第三者委員会は、家庭や生徒の性格には自殺の要因となる事実は見当たらなかったとしていますが、生徒が置かれていた状況について「教職員との関係での悩み」のほか「父母等の叱責」や「学業等の不振」それに世の中や人生が嫌になったという「えん世」があったと回答していたということです。
県教委は遺族からの指摘を受けてことし9月、文科省に対し、当時の報告は誤りだったとして訂正を申し入れました。
「父母等の叱責」や「学業等の不振」それに「えん世」の回答を削除し「その他」の備考欄に「教員からの叱責や体罰、教員という立場を利用したハラスメントがあった」と記す回答に訂正し、当初の回答が反映された統計を修正するよう求めています。
また遺族の意向を踏まえ、調査の選択項目に「教師からの体罰・ハラスメント」という項目を新たに設けることもあわせて要望しました。

NHKの取材に対し、県教育委員会教育政策課は、報告の内容は明らかにできないとしたうえで「ご遺族の要望をしっかりと踏まえて対応していきたい」としています。
また文部科学省は、県教委から訂正の申し入れがあったことを認め「統計の修正については、総務省とも協議する必要があり、現在、対応を検討している」としています。

文部科学省は毎年、小中学校と高校の児童や生徒のいじめや非行、それに自殺や不登校などについて全国の教育委員会を通じて調査を行い、結果を公表しています。
調査では、自殺した児童や生徒が置かれていた状況について「家庭不和」「父母等の叱責」「学業等の不振」「進路問題」「教職員との関係での悩み」「友人関係での悩み」「いじめの問題」「病弱等による悲観」「えん世」「恋愛関係での悩み」「精神障害」「不明」「その他」の13の項目から、当てはまるものをすべて選んで報告するようになっています。
県教育委員会は遺族の意向を踏まえ、この項目に「教師からの体罰・ハラスメント」を新たに加えることを文科省に要望しました。

生徒の父親はNHKの取材に応じ、県教委は当時、家族に詳しい聞き取りをしないまま調査への報告を行ったと指摘しました。
そのうえで「教育委員会は当時の回答について、可能性のあるものにすべてチェックを入れて報告することになっているため、あのような報告をしたと説明しているが、教員が不適切な指導をしていたことを隠したい、別の理由に置き換えたいという意向があったのではないか」と話しています。
そして「まともな調査も行われていないのに報告するということ自体、非常に問題がある。そのような調査や統計では、自殺の防止に役立つものになっていないのではないかと思う。文科省には統計を修正してもらいたいし、教師による体罰やハラスメントがあったことが統計にきちんと表れるように、チェック項目を追加してもらいたい」と話しています。

22年前に中学生だった息子を自殺で亡くし、教員による不適切な指導によって児童や生徒が自殺をする、いわゆる「指導死」の防止や、遺族の支援に取り組んでいる団体「ここから未来」の代表理事の大貫隆志さんは「遺族にとって誤った報告がされるということは、亡くなった子どもをさらに傷つけられるような非常に屈辱的で悲しいことだ。しかし、そういったことが教育委員会などになかなか理解されていない」と話しています。
また児童や生徒の問題行動調査の方法について「学校側が選択項目の中から近いものを選んで報告するようになっているが、学校側の認識が強く反映される仕組みになっている。生徒の自殺のような重大な事案になればなるほど、自分たちの責任を軽くしたいという恣意的な判断が入る可能性もある。また教職員からの体罰やハラスメントという選択項目がないため『指導死』の実態が見えにくく、再発防止に資する調査や統計になっていない」と指摘しています。
そのうえで「第三者委員会がスムーズに立ち上がるようにし、しっかりとした調査と結果の報告が行われる構造にすべきだ」と話しています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 岡山市の県立高校の生徒自殺で県教委が文科省に誤った報告|NHK 岡山県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/1VSzktP

Tuesday, November 22, 2022

買い手側&売り手側 からのこんなギモンにはこうアドバイスしよう!【3】 - ZUU online

Q5. 売り手側からの質問
誤った内容で発行してしまったらどうすればいいの?

売り手側が交付したインボイスの記載事項に誤り等があった場合は、買い手側に対して正しいインボイスを作り直すか、修正して再度交付しなければなりません。

また当然ながら、インボイスを受け取った買い手側が誤りに気付いた場合、明らかに誤りだからといって、その内容を勝手に追記・修正することは認められません。この場合、仕入税額控除を行うために売り手に対して正しい書類を作成し交付するように依頼が必要です。

仕入明細書がある場合は?

買い手側が作成した一定事項の記載のある仕入明細書等の書類等(仕入先から請求書をもらう代わりに、仕入先に対して仕入明細書を作成し確認を受けているケースがある)で、売り手側の確認を受けたものも、仕入税額控除適用のために保存が必要です。こうした書類の内容に誤りがあった場合、買い手側が記載事項の誤りを修正した仕入明細書等を作成し、売り手側に確認を求めることもあります。

この記事は会員限定の有料記事です。
金融/証券/保険業界の無料会員の方は、
限定記事を月3本まで閲覧できます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 買い手側&売り手側 からのこんなギモンにはこうアドバイスしよう!【3】 - ZUU online )
https://ift.tt/2nuwsDo

Monday, November 21, 2022

旧統一教会被害者救済 新法案 弁護士「ほとんど役に立たない」 - nhk.or.jp

旧統一教会の被害者救済に向けて政府が概要を示した、悪質な献金を規制する新たな法案について、支援活動を行う弁護士らは「被害救済にはほとんど役に立たない」として被害の実態に合わせた法案に修正するよう求めました。

旧統一教会の被害者救済に向け、政府は、現在の法律では十分に対応できていない悪質な献金を規制するため、今の国会に新たな法案を提出する方針で、今月18日にその概要を与野党に示しました。

これについて、「全国霊感商法対策弁護士連絡会」は21日記者会見を開き、「政府案は加害行為の実態に即していないため、被害救済にはほとんど役に立たない」とする声明を発表しました。

具体的には、政府案では、
▽「法人」への寄付を規制の対象としていますが、法人格がない「団体」や「団体の幹部個人」に対する寄付も過去に行われているなどとして対象に加えるよう求めています。

また、
▽寄付の勧誘をする際、不安をあおるなどして個人を「困惑」させることを禁じていますが、「困惑」させずに行われる献金も多くあるため、「正常な判断ができない状態にあることに乗じた」勧誘も規制対象とするべきなどと指摘しています。

そのうえで弁護士らは、「臨時国会での法律の成立はぜひ実現してほしいが、結果的に役に立たないものになることは放置できない」と指摘し、与野党で協議をして、被害の実態に合わせて修正するよう求めました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 旧統一教会被害者救済 新法案 弁護士「ほとんど役に立たない」 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/5TYaPC4

Saturday, November 19, 2022

「届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正」について - 福岡県庁ホームページ

「届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正」について

 福岡県行政手続条例(平成8年福岡県条例第1号)第37条第4項第8号の規定に基づき、意見公募手続きを実施しないで届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正を行ったので、次のとおり公示します。

1 意見公募手続きを実施しなかった理由

 「認可外保育施設に対する指導監督の実施について」(平成13年3月29日雇児発第177号厚生労働省効用均等・児童家庭局長通知)の一部改正に伴い、当然必要とされる規定の整理を行ったものであり、福岡県行政手続条例第37条第4項第8号に該当するため、同条例に定める意見公募手続を実施しなかったもの。

2 届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正の概要

(1)事業の停止命令及び施設の閉鎖命令に関する条項の追加(第14条第5項関係)

「知事は、事業停止命令又は施設閉鎖命令を行うために必要があると認めるときは、他の都道府県知事に対し、当該届出保育施設等の設置者に関する情報その他の参考となるべき情報の提供を求めることができる。」旨の条項を追加する。

(2)事業の停止命令及び施設の閉鎖命令に関する条項及び入所児童に対する措置等に関する条項の修正(第14条第4項、6項、第15条関係)

<第14条第4項、6項、第15条関係>

条項中「事業停止又は施設閉鎖命令」を「事業停止命令又は施設閉鎖命令」に修正する。

<第14条第6項関係>

条項中「公表することができる」を「公表するものとする」に修正する。

3 施行日

令和4年10月27日

届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正新旧対照表 [PDFファイル/92KB]

届出保育施設等に対する指導監督要綱【新】 [PDFファイル/195KB]

届出保育施設等に対する指導監督要綱【旧】 [PDFファイル/193KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「届出保育施設等に対する指導監督要綱の一部改正」について - 福岡県庁ホームページ )
https://ift.tt/RLtVX79

【富山競輪G3・富山湾カップ】決勝進出者インタビュー! | 競輪ニュース - netkeirin(ネットケイリン) - netkeirin(ネットケイリン競輪)

1番車 飯野祐太

 準決が一番軽く感じた。もう修正する必要はありませんね。自分はGIIIの優勝はない。根本君に任せます。

2番車 近藤隆司

 1か月さぼったつけですね。点数ほどの脚はない。準決も根本君が良いまくりを打ってくれて、それに乗っただけですから。帰って練習します。南関3番手。

3番車 大塚健一郎

 前の選手が連対したら、それに遅れないように自分も車券の圏内に入りたい。今回は前を抜けてない。これが現状です。また伊藤君。

4番車 伊藤旭

 大塚さんが北井さんラインの後ろを取ってくれて作戦通り走れた。それなので自分のタイミングで仕掛けられた。フレームを戻して、チェーンや前ギヤを交換して良くなった。GIIIの決勝は3回目。3着にも入ったことないけど、1着を目指して走る。

5番車 北井佑季

 1番車だったから、全部突っ張るつもりでしたけど、タイミング良く来られて出られてしまった。僕に人の後ろを回る選択肢はない。南関ラインの先頭で。

6番車 泉慶輔

 準決の走りでは修正する点がある。決勝はもう少し頑張りたい。GIIIの決勝は初めて。東北4番手。

7番車 野口裕史

 2周半カマシで押し切るのが理想。準決は2着なので納得はしてないです。北井君の後ろ。人の後ろは4回目です。

8番車 根本哲吏

 準決は2コーナーからのまくりで遅くなったけど、あそこしかないので。富山は相性が良くて、GIIで準決に乗ったりしている。日に日に手首は良くなってきたけど、出来ればカマシとか見せたかった。任せてもらえたので見せ場は作りたいですね。

9番車 竹内智彦

 根本君に全部任せていた。後ろ攻めになったけど、結果は良かったみたい。根本君は強かったけど、自分も楽に付いて行けた。決勝は飯野君の後ろ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【富山競輪G3・富山湾カップ】決勝進出者インタビュー! | 競輪ニュース - netkeirin(ネットケイリン) - netkeirin(ネットケイリン競輪) )
https://ift.tt/oGWrAql