24日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、前日比393円15銭(1.46%)高の2万7299円19銭で終えた。心理的節目の2万7000円を上回り、2022年12月16日以来およそ1カ月ぶりの高値水準。前日の米ハイテク株高や中国景気の回復期待から半導体関連など景気敏感株を中心に買いが入った。短期筋による株価指数先物への買い戻しも相場を押し上げた。
23日の米株式市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が大幅に上昇した。米連邦準備理事会(FRB)が1月31日~2月1日に開く米連邦公開市場委員会(FOMC)で、今春に利上げを停止することを検討する可能性があるとの観測報道が支えとなった。
日経平均は日銀が昨年12月に金融政策を一部修正し、事実上の利上げに動く直前の水準である22年12月19日の終値(2万7237円)を上回った。日銀の政策修正が続くとみて株価指数先物を売り建てていた投機筋の買い戻しが活発化し、日経平均の上げ幅は一時470円を超えた。
半面、このところの急速な上昇で目先の過熱感が意識され、上げが目立っていた鉄鋼株や内需株の一角は売りに押された。主要企業の決算発表が本格化するのを前に投資家の様子見姿勢も強まり、日経平均は大引けにかけてやや伸び悩んだ。
東証株価指数(TOPIX)は3日続伸した。終値は前日比27.54ポイント(1.42%)高の1972.92と、22年12月15日以来、およそ1カ月ぶりの高値となった。
東証プライムの売買代金は概算で2兆8345億円。売買高は11億1923万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1468と、全体の8割を占めた。値下がりは312、変わらずは57銘柄だった。
アドテストや東エレク、ファナックが上げた。ソフトバンクグループ(SBG)や三菱商、ダイキンも上昇した。一方、午前に昨年来高値を付けた日本製鉄は午後に下落に転じた。川崎汽やエーザイ、ニチレイも安かった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
からの記事と詳細 ( 東証大引け 3日続伸、日銀の政策修正前の水準を上回る 半導体関連 ... - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/slSFfJU
No comments:
Post a Comment