徐々に自分たちのやりたいかたちができ始めている(小林)/インタビュー集
この記事には関東大学対抗戦3試合終了後の選手コメントを掲載しています。
関東大学対抗戦の記事はこちらから
粘る青学大を退け対抗戦初戦を勝利で飾る!/青学大戦(10/4)
立大に1トライを許したものの確実に勝利を収め、開幕2連勝を飾る!/立大戦(10/11)
日体大に大きな点差をつけ大勝!地力の差を見せつける/日体大戦(10/18)
プロップ横山太一(スポ3=東京・国学院久我山)
――ここまでの対抗戦3試合を振り返っていかがですか
今シーズン初の公式戦ということで、チームとしてなかなか噛み合わないところもありましたが、試合を重ねていくにつれて徐々に自分たちのやりたいかたちができ始めているのかなと思っています。
――立大戦では1番でスタメン出場されました
課題として、セットプレーの部分が最後まで修正できないということがありました。自分たちの組みたいかたちが作れなかったので、そこの修正力は立大戦の反省として残りました。
――日体大戦では課題だったセットプレーの修正はできましたか
セットプレーに関しては、立大戦の時よりはコミュニケーションを取って修正することができました。
――日体大戦では2トライを挙げられました。1トライ目はゴール前のラインアウトから展開してという流れでしたね
アタックをする際に大事なことは前を見てスペースを探すことだと思っています。(トライの直前は)外側のスペースが空いていて、(自分に対して)BKの選手がディフェンスに付いたので、そこのミスマッチを狙っていました。SH(小西泰聖、スポ2=神奈川・桐蔭学園)ともコミュニケーションを取ってボールをもらい、トライが取れました。
――2トライ目は大﨑選手(ロック大﨑哲徳、文構3=東京・国学院久我山)からボールを受けてのトライとなりました
SOの吉村(吉村紘、スポ2=東福岡)とボールをもらうタイミングやコースをうまく合わせることができて、まずは大﨑がアタックしやすい状況を作れたと思います。その後、サポートの意識があったのであの位置でボールをもらってトライを取ることができました。
――日体大戦全体を通して、スピードに乗ってボールをもらう意識が高いように見えました
僕は体の大きい選手ではないので、ボールをもらってからスピードで相手を切る、まともにタックルさせないということを意識しています。
――その意識は去年からですか
去年からも意識していましたが、今シーズンの最初、全体練習ができなかった時にフィットネスやアジリティーのトレーニングをして上げていきました。昨シーズンよりもアタックの部分ではスピードに乗った仕掛けができていると思います。自粛期間でコンタクトやチーム練習ができない中でも色々取り組んだ結果が出たのかなと(笑)。とはいえ、まだまだ課題もたくさんあるのでこれからも上げていこうと考えています。
――MOMに選ばれた時の笑顔が印象的でした
今までそんなに日が当たる選手ではなかったので(笑)。あの試合は自分でも積極的に仕掛けてインパクトを与えるつもりで行ったので、その結果が(MOMに)表れて素直にうれしかったです。結構いじられました(笑)。
――MOMに対するチームメイトの反応は
(MOMの)発表前に、隣にいた甲嗣さん(下川甲嗣副将、スポ4=福岡・修猷館)に「お前ワンチャン(MOM)あるぞ」と言われていて。僕は吉村が取ると予想していたので、本当に自分が受賞できるとは思わず、一番びっくりしました。
――久保選手(プロップ久保優、スポ3=福岡・筑紫)とのポジション争いもありますが、どの部分で差別化していきたいですか
自分はフィールドアタックの部分が強みだと思っているので、そのスタンダードをまず上げるということ。また、自分は去年からセットプレーが課題だったので、セットプレーの精度を上げて、一つのセットプレーがゲームを左右する場面になってもチームに貢献できる選手になることが、ポジション争いやチームの勝利といったことにつながってくるのかなと思います。
――残り対抗戦4試合、強豪との戦いとなりますが、どのような意気込みで臨まれますか
相手のレベルはどんどん上がっていきますが、結局は自分たちがやりたいラグビー、自分たちがやりたいプレーの質をどれくらい上げられるかが今後の勝敗を左右すると思います。フォーカスは自分たちに当てて本番の(全国大学選手権)決勝を想定して、一つ一つの練習に臨みたいです。
フッカー芦刈太政(スポ4=福岡・東筑)
――初の対抗戦出場でしたが、どのような意気込みで臨みましたか
僕自身は本当に派手なプレーができないので、フッカーとして特にセットプレーの安定を心掛けてプレーしていました。
――実際に試合をしてみて、振り返っていかがですか
特にスクラムの点では押せそうなところであと一歩押せない部分があったので、もっと相手を圧倒できるようにしていきたいと思いました。
――特に立大戦では後半にモールで2トライ挙げるなどの活躍を見せていました。そのシーンを振り返っていかがですか
モールなのでFWで取ったトライというか、僕は最後フィニッシュを決めただけなのでそこはあまり(笑)。みんなのおかげで取れてありがとうという感じです。
――今後の意気込みをお願いします
まずはけがを治すことが大事なんですが、試合に出るチャンスをいただけたら1戦1戦自分の役割を果たすことを大事にしてやっていきたいと思います。
プロップ小林賢太(スポ3=東福岡)
――対抗戦全体でどのようなことを意識して臨んでいましたか
春シーズンなど試合が今までほとんどなかったので、試合勘をしっかり取り戻すことと、試合の中で自分たちのやるべきことを一試合一試合やろうということを話していました。
――3試合とも3番で出場されていますが、試合ごとに振り返っていかがですか
青学大戦は点数に表れているように拮抗(きっこう)した試合で、みんな初の公式戦ということで硬かった部分もあったのですが、試合を重ねるごとに試合に慣れて、前回の試合の課題を克服してステップアップできたのではないかと思います。
――ご自身の評価はいかがですか
個人としてはこの3試合、実力差がある中でしっかりスクラムをコントロールできたので良かったと思います。ただ他のディフェンスの部分などで課題が出てきたのでそこは修正していきたいと思っています。
――対談でも試合勘のお話をされていましたが、試合を重ねるごとに試合勘は戻ってきたということですか
戻ってきたかは分からないですが、毎試合課題が出て、その課題に取り組むことができているという点では克服できているのではないかなと思います。
――セットプレーの感触はいかがですか
試合中も何度かセットプレーでの反則はあったんですが、レフェリーと合わない部分もあったりして。自分たちの課題である『自分たちにフォーカスする』ということも含めてまだ噛み合っていないのかなと思います。
――次戦に向けてどのように修正していきたいですか
帝京戦ということで、これまでの試合よりコンタクトレベルがまた一段階上がると思うし、(帝京大は)FWが強いので、FW戦で負けないということを意識しながら1週間良い対策をして、自分たちの強みをさらに強化できるようにやっていけたらと思います。
ロック大﨑哲徳(文構3=東京・国学院久我山)
――対抗戦3試合を終えました。振り返っていかがでしたか
僕は1試合目と3試合目しか出てないのですが、1試合目では自分たちのやりたかったことができなかったのに比べて、3試合重ねていく中で得点にもつながりましたし、やりたいことができるようになってきたので、チームとして成長していると感じます。
――おっしゃっていたように青学大戦と日体大戦に出場されましたが、2試合のご自身の評価はいかがですか
青学戦ではボールをもらうときに青学さんの激しいプレッシャーに対してうまく前に出ることができなかったのですが、そこからもう少しボールのもらい方などを工夫して、日体戦では自分で仕掛けながら前に出ることができたかなと思います。
――ブレイクダウンに力を入れたいとおっしゃっていましたが、そこに関してはいかがですか
次は帝京大学さんで接点のところが強いと思うので、その部分はより一層自分に責任を持ってブレイクダウンを制圧して、BKにいい球を供給していきたいです。
――ここから帝京戦まで1週間ありますが、どのように修正していきたいですか
帝京さんはFWを強みとしていて、接点のブレイクダウンで激しいプレッシャーをかけてくると思います。僕たちがそこで一歩でも引いたらもう試合は負けると思っているので、そこで引かずにしっかり体を当ててFWで勝ちたいと思います。
"修正する" - Google ニュース
October 31, 2020 at 07:24PM
https://ift.tt/3oLiCV6
徐々に自分たちのやりたいかたちができ始めている(小林)/インタビュー集 - wasedasports.com
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment