Pages

Thursday, April 30, 2020

短く”なるであろう”2020年シーズンのF1。「リタイアは絶対にできない」とエステバン・オコン主張(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース

 今週月曜日(4月27日)、F1のチェイス・キャリーCEOが声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況にもかかわらず、依然として2020年中に15~18戦を開催することを目指しており、7月上旬のオーストリアGPを無観客で実施し、シーズンをスタートさせたいと主張している。

美しいF1マシンはどれだ? motorsport.com編集部が選ぶF1マシンベスト50

 ただ、レース数が少なくなるということは、より積極的にポイント獲得を目指さなければならないというプレッシャーをチームにかけることに繋がり、ドライバーはコース上でよりリスキーな動きをしなければならない可能性がある。

 しかし今季ルノーからF1復帰予定のエステバン・オコンは、スカイ・スポーツのインタビューに応じ、レースをリタイアしないことの重要性を強調した。

 スケジュールが短縮されることで、驚きが生み出されることになると思うかと尋ねられたオコンは、「確かにそうだね」と語った。

「失っても良いレースはないんだ。リタイアするわけにはいかない」

「全てのレースを完走し、獲得できるポイントを獲得することが重要なんだ。そして、それを最後までやり遂げる」

 フェラーリのシャルル・ルクレールは、レース数が少なくなることでドライバーがリスクを冒すことになるため、いくつかの衝撃的な出来事が起きるのではないかと示唆していた。

「レースが少なくなれば、みんなもう少しリスクを負うことになるだろう」

 そうルクレールは語った。

「だから、いくつか驚きのシーンがあるかもしれない。それを実際に見るのは、かなりエキサイティングなことになるだろう」

「とはいえ、メルセデスとルイス(ハミルトン)は、8レースのシーズンになったとしても、依然としてチャンピオンの最有力候補だ。彼らを倒すのは、やはりとても難しいことだろう」

「しかし、僕らはおそらく、リスクを冒すことになるだろう。少なくとも、リスクの高い戦略を採り、コース上ではリスクの高いオーバーテイクを狙う。多分報われる時もあるし、報われない時もあるだろう」

 今年のF1を世界選手権とするためには、3つの大陸を転戦し、少なくとも8レースを開催しなければならない。

 ルクレールのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルは最近、シーズンが短縮されたとしても、チャンピオンシップの価値が下がるモノではないと語ったが、この意見についてオコンも同意した。

「より多くのレースを開催できれば、チャンピオンシップにとっては良いことだろう」

 そうオコンは語った。

「10レース開催できれば良いと僕は思う。それ以上のレースができれば、もっと良いだろうけどね」

「数レース行なわれ、誰が最高かがみんな同じように判断されるのであれば、十分だ。レースができる限り、僕は満足だよ」

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 30, 2020 at 04:08PM
https://ift.tt/2yWtxpu

短く”なるであろう”2020年シーズンのF1。「リタイアは絶対にできない」とエステバン・オコン主張(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

特例措置で身近になったオンライン診療、どうすれば使える? - ASCII.jp

新型コロナウィルスの感染拡大による非常時の対応として規制が緩和され、スマホアプリやパソコンを使って受診できるオンライン診療サービスが注目を集めている。ここではオンライン診療とはどのようなもので、何が規制緩和されたのかを解説する。また、どのような受診ができるのかについては、後編にて紹介する。

 新型コロナウィルス(以下、新型コロナ)の感染拡大により病院で診察を受けることが難しい状況になっていることから、厚生労働省(以下、厚労省)は4月7日の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」において、スマートフォンやパソコンのビデオ通話などを使ったオンライン診療の“初診対面の原則”を緩和し、疾患を問わず対応できるようにすることを特例的な措置として認め、4月13日から対応が始まっている。

新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(令和2年4月10日事務連絡)

 ビデオ通話を用いたオンライン診療は以前から実施されていたが、初診は対面で行なうこと以外にも、3ヶ月の受診歴が必要で対象も慢性疾患に限られるなど、気軽な利用とはほど遠く制約が大きかった。

 だが、新型コロナの感染防止からオンラインで診療を行ないたいという要望が利用者と医療機関の両方で高まっていたことで、”時限的に”規制が緩和された。

 特例期間は感染が収束するまでとされ、現時点で具体的な日付や条件などは発表されていない。また、今回の利用状況によっては既存のルールを修正する形で規制緩和が継続する可能性はある。

 いずれにしてもオンライン診療そのものがまだ浸透していないため、利用者も病院側も不明点が多く、厚労省側からの発表にあわせて現場判断で対応が進められているような状況にあるといえる。

オンライン診療の何が規制緩和されたのか

 今回の規制緩和で最も大きなポイントといえるのが、これまで通院歴が無い病院でもオンライン診療に対応していれば初診であっても受診できる点だ。診療できるのは問診と視診に限定されるが、対象となる疾患の制約もなくなった。

 ただし、初診の場合は診療前に被保険者証の写しをFAXか電子メールで送付したり、本人確認ができる身分証明書などが必要になる。また、離れた場所にある病院でも受診できるが、時限的措置が終了した後は、ただちに対面診療に切り替えることが現時点では定められているので、そうした点を考慮して病院を選択する必要がある。

厚労省によるポスター

 厚労省ではオンライン診療に対応できる医療機関のリストを都道府県別に作成しているが、連絡先は掲載されているものの、初診に対応していない施設や電話相談のみの施設も含まれている。現時点で、PDF形式でURLのない施設もあるため、オンライン診療に対応しているかどうかの判断が難しい。

厚労省による対応医療機関リスト「新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について

 そこで26日には厚労省の発表を元にした「オンライン診療先検索」をJX通信社が公開し、アプリも提供している。都道府県や診療科目で検索できるので使い勝手はいい。

 ほかにも、日本医療ベンチャー協会が作成している「全国オンライン診療実施医療機関リスト」や、株式会社eヘルスケアが運営している「病院なび」などの検索サービスがある。現時点ではまだ登録数はそれほど多くないが、初診に対応しているかどうかが一目でわかり、各病院のサイトへのリンクも用意されている。

通常のオンライン診療と時限的緩和措置との違い

 実際にオンライン診療を受診した人から話を聞いた範囲では、今回の規制緩和はあくまで時限的なものであり、主に新型コロナの疑いがある場合や、通院で薬をもらうなどの必要があるものの通院が難しい場合を想定されているように見える。受診自体はしやすくなっているが、処方できる薬は過去の参考情報がない場合は7日分以内と限られている。処方箋発行から何日以内に薬を受け取る必要があるかなど、明確でないところもある。

 リアルタイムではあるもののビデオ通話越しでどこまで症状を伝えられるかは当然限界があり、専門の医療機器が必要なケガをした場合などの診療には向かない。こうした課題が今後どう整理されていくかがオンライン診療推進の鍵となりそうだ。

オンライン診療サービスを使ってみる

 オンライン診療の大きなメリットは、時間や場所を問わずスマホ向けアプリやパソコンを使って受診できることにある。病院の検索から予約、診療、支払い、薬の処方まですべて行えるオンライン診療サービスを提供している会社も複数ある。

 たとえば、オンライン診療を行っている病院はまだ数が少ないが、提供サービスの中には病院を検索できる機能が用意されているものもある。また予約機能や治療履歴の管理などは通常の診療でも使えるので便利だ。今回の規制緩和ではオンライン診療を実施する際に必要な研修も特例で不要にしていることから、導入を検討する病院は増えている。

 スマホ向けのオンライン診療アプリを使った場合の大まかな診療の流れは以下のようなものである。

●保険証の写しと本人確認書類(顔写真入り)を準備する。(スマホカメラで写真を撮影するかスキャンアプリでデータ化する)
●過去に診療した記録(紹介状、健診データ、お薬手帳など)があれば用意する。
●かかりつけ薬局か処方薬を受け取りたい薬局を事前に調べておく。

●受診するオンライン診療サービスのアプリをダウンロードし、アカウントを登録する。
●登録に必要な項目を入力する。
●決済手段(クレジットカードなど)を登録する。

●オンライン診療が可能な医療機関を検索する。(サービス元が提供するアプリもしくはウェブサイトから)
●アプリ内にある問診に記入する。
●アプリもしくは電話で受診したい医療機関の予約をとる。

●アプリの設定メニューで音声やビデオのテストをする。
●ビデオ通話に適したプライバシーに配慮した場所で、診療時間に医療機関から電話がかかってくるのを待つ。
●電話がつながったら本人であることを明示する。
●医師の診療を受ける。
●処方が必要とされた場合は処方を受け取る方法を伝える。
●最寄りもしくは配送対応な薬局を指定して薬を受け取る。

 オンライン診療システムやアプリは一般的なビデオ通話に比べてプライバシーの問題から高度なセキュリティーが求められるため、安全性が比較的高いと考えられる。ヘルスデータとして身長や体重などの情報を登録することもできるが、必ずしも登録する必要はない。使用しないアカウントは削除でき、使い方を問い合わせする窓口もきちんと用意されているかなどを調べた上で利用するのがいいだろう。

 後編では代表的なオンライン診療サービスについて紹介する。

■関連サイト

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
May 01, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/2zMGfYo

特例措置で身近になったオンライン診療、どうすれば使える? - ASCII.jp
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

WEB+DB PRESS Vol.115へのお便り:はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ|gihyo.jp - Gihyo Jp

こんにちはこんにちは!! 春ですね! しかし今年は外出自粛のこともあって,特にITエンジニアの方々は自宅でリモートワークという人も多いんじゃないでしょうか。ぼくも基本的には自宅にいるので,あまり使わず放置していたスマートスピーカーの設定などをやってみました。お料理タイマーとしてはもちろん,テレビなどの家電を声でコントロールできるのが超便利ですね。小声にも反応してくれるところがうれしいです。

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.115の特集1

  • 普段競プロはまったく関わりがないため,特集1「競技プログラミングの過去問で学ぶアルゴリズム」でまとめていただいたことでとても楽しく参考になる知見を得ることができました。仕事に活かせそうなエッセンスもあり,たいへん満足しました。今後もこうしたおもしろい特集に期待しています。

    兵庫県神戸市 喫茶店常駐ヘリコプターさん

前号の特集1ではアルゴリズムについて,競技プログラミングの過去問を参考に解説しました。

プログラミングの競技があるの?

あるよ。与えられた課題をプログラミングでいかに早く解決できるかを競うコンテストだね。世界中で開催されているよ。


  • AtCoderのサービスは1年前から利用を続けています。現在はAtCoderだけではなくほかの競技プログラミングのサイト(Codeforces,Topcoderなど)の過去問などを解いて競技プログラミングを奥深いところまで勉強しています。今回の記事では制約などに沿ったデータ処理の問題に対してそれぞれ解決できるアルゴリズムなどが掲載されており,多くの競技プログラマーの方が勉強になる内容だと思いました。私のメイン言語はPython 3ですので,C++の文法はよくはわからなかったのですが,どのように実装すればよいかなどを知ることができました。

    滋賀県彦根市 京阪800系さん

競技プログラミングって,いろんな言語で参加できるのね。

大会では実行速度の点から基本的にはC++が使われることが多いようだけど,Python ならPyPyっていうより高速な処理系を使って挑戦する人もいるみたいだね。

なるほど~速さも大事なんだ。

そうだね。だけど学ぶうえでは言語や文法が違っても,根底にある考え方やアルゴリズムは変わらないから身に付けるとずっと役に立つよ。


  • 執筆者の高橋直大さんのツイートでこの特集を楽しみにしていましたが,内容も良い意味で期待を越えていたので良かったです。

    北海道釧路市  西田龍斗さん

ちょっと調べたら解説動画とかもあっておもしろいな~。

大会も国際的なものだとGoogleやFacebookが開催しているものもあるから興味があれば調べてみると良いね。

Vol.115の特集2

  • 特集2「iOS 13徹底活用」は,知らなかった内容まで書かれていたので勉強になりました。いつも使っているスマートフォンなので賢く使っていきたいです。

    青森県弘前市 斉藤旭晟さん

前号の特集2では,WWDC19で発表され,昨年9月にリリースされたiOS 13の新機能について徹底的に解説しました。

iPhoneのOSね。新しくなって何が変わったのかな~。

  • iOS 13は,なんといってもSwiftUI。ReactやFultterで火が付いた宣言的UIフレームワークの潮流に対する,Appleからのアンサー。ReactのJSXやXamarin.FormsのXAMLみたいな専用の言語ではなく,Swiftのコードで宣言的に書けるのが良い。ハードからOS,フレームワーク,言語まで一気通貫に開発しているAppleだからできる芸当だと思います。iOS開発の未来に対する期待感が半端ないです。

    福岡県福岡市 tnakamuraさん

特集ではSwiftUIによる新しいUI開発など,開発者向けの機能についても詳しく解説しました。

宣言的シンタックスはUIが作りやすいんだって! みんなも試してみたら良いと思う!


  • ダークモード対応やSwiftUIの話など,興味深く読めました。業務では触れることがないですが,個人的に触ってみたくなりました。

    奈良県奈良市 kanoko ishiharaさん

私もダークモード設定してみたら,アプリの画面が黒地に白文字になったよ~。

最初はちょっと違和感あるかもしれないね。

でも慣れてきたらこっちのほうが目に優しそうな気がする!

発光が少ない分,バッテリの減り方も軽減されるかもしれないね。

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
May 01, 2020 at 07:15AM
https://ift.tt/3f3UdW5

WEB+DB PRESS Vol.115へのお便り:はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ|gihyo.jp - Gihyo Jp
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

柳井社長の知られざる一面とは? ユニクロを22年間追い続けた記者に聞く(後編) - WWD JAPAN.com

 「WWDジャパン」4月27日&5月4日号はユニクロ特集です。今回の特集は、ユニクロをブレイク前夜から22年にわたって追い続け、「ユニクロ取材はもはやライフワーク」と語るジャーナリスト、松下久美さんに監修いただきました。松下さんは2010年に「ユニクロ進化論」(ビジネス社)という本も出版しています。松下さんに今回の特集の読みどころを聞くインタビューの後編(前編はこちら)では、松下さんだからこそ知る柳井正ファーストリテイリング会長兼社長の人となりや、ユニクロの課題に迫ります。

WWD:今回の特集で、柳井社長やキーマン7人の取材に同行し一番驚いたことは、誰もが同じ内容を各自の言葉で話されることでした。それが、企業理念がはっきりしているということなんだと思います。

松下久美クミコム代表(以下、松下):今回あらためて思いましたが、皆さん謙虚ですよね。例えば、必ず「お客さま」という。「客」や「お客」とは絶対言いません。店舗スタッフのことも「お店のみなさん」と呼んでいましたし。それも一つの柳井イズムなんだと思います。誠実さ、謙虚さが根付いている。柳井さんは怒るときも敬語ですしね(笑)。それと、もともと経営理念や原理原則を大切にしてきた企業ですが、特に今は、柳井さんから後継チームへの事業承継のタイミングなので、みなさんそれを強く意識して実践されているんだなと感じました。柳井さんは「(後継者は)リーダーシップがあり、チームを作れるかどうか。スターはいらない」とおっしゃっていましたが、自分のようなカリスマはいないから、力を合わせてチームで経営してね、そして、誰が経営していくにせよ、組織・人材作りをしっかりしてね、ということを社内で徹底して伝えているのだと思いました。

WWD:柳井社長のクリエイティブに対するリスペクトの深さも強く印象に残りました。経営者や商売人という見られ方が強いですが、数字だけを見るビジネスマンでは決してないんだと実感しました。

松下:なかなかそれが世に理解されないんですよね。そういう思いから、前回「WWDジャパン」でユニクロを特集した2018年5月7日号では、「柳井正の真善美」という企画を組みました。ファーストリテイリングはカジュアルチェーンとして成長した企業ですが、祖業は仕立て服など高級品も扱う紳士服専門店。服の素材、仕立て、メンズ服のルール、時代性などについて、柳井さんにはその時代に培われたものがあるはず。雑誌も好きだったようですし。あと、学生時代に世界一周をして各地の街や美術館を見て、世界の文化に触れている。それが柳井さんの血となり肉となっているんだと思います。そして、自分にないものを持っている人をリスペクトして、その才能をユニクロで最大限に発揮してもらいたいという強い思い入れや情熱があると思ってきました。

WWD:ユニクロの世界戦略におけるクリエイティブディレクター、佐藤可士和さんや、元「ポパイ(POPEYE)」編集長でユニクロのグローバルクリエイティブラボ東京 クリエイティブディレクターの木下孝浩さんのインタビュー中に出た柳井社長とのエピソードを聞くと、まさにそういった印象を受けました。

松下:他方、外部からきた人材がフィットしないケースも過去にはいくつかありましたし、去っていった人もたくさんいます。でも、ユニクロを辞めた玉塚(元一デジタルハーツホールディングス社長。元ファーストリテイリング社長)さんや、澤田(貴司ファミリーマート社長。元ファーストリテイリング副社長)さんも、今も柳井さんとは親交があります。他にも、辞めた元社員と外部で会った際に、「頑張っているそうだね」って柳井さんが声を掛け、握手をしてくれて感激したという話も聞きました。今は大きな会社になったのでやや違ってきているとは思いますが、かつては一般社員とも近しい付き合いをしていたようです。私も「ユニクロ進化論」を上梓した際に、内容はともかく、「これはあなたの仕事の一つの集大成だ」と労い、「帯も書いたのに」と言っていただきました。出版前に原稿を見せるのははばかられたので、「ユニクロ本を書きます」とだけ伝えてあったのですが、帯を書いてもらっていたら、売れ行きが10倍違いましたよね、きっと。惜しいことをしちゃいましたかね(笑)。柳井さんは厳しい方ですが、その厳しさの裏に思いやりや人間味がすごくあるんですよね。あとは、ユニクロに対する強い愛情を感じますね。

WWD:コロナショックを受け、「店舗を閉鎖していない国や地域の方が少ない」と柳井社長は話していました。コロナショックをユニクロはどう切り抜けていくと松下さんは考えていますか?

松下:「今は商売を始めてから一番厳しい状況ではないか?」と尋ねたら、柳井さんは「どこが厳しいの?」とおっしゃっていましたよね。あれをやせ我慢と捉える人もいるでしょうが、本当にビジネスチャンスだと考えているんだと私は思います。1990年代後半や、リーマンショック後もそうでしたが、低価格業態は生活防衛意識が高まる不況の時に大きく伸びます。ただ、不況に伸びるとか売り上げを拡大すると表現すると拝金主義みたいに聞こえますが、1枚1900円とか3900円の服をお客さま一人一人に買っていただき、その「ありがとう」が積み重なって売り上げは伸びていくもの。お客さまのお役に立てることを次なるビジネスの原動力へと変えていこうとしている会社だからこそ、こういう厳しい状況下で伸びると思うし、これからどんどん成長していくアジアの中間層も、ユニクロの成長ポテンシャルだと思います。

WWD:一方で、松下さんは「昔に比べると今のユニクロはやんちゃさが少し足りない」「最近は『一勝九敗(注:柳井社長の自著のタイトル)』していない」と感じている部分もあると、特集の最初の構成会議では話していました。

松下:組織が大きくなり、やらなければならないことが増えて、その課題解決に専心しているからだと思います。売上高は国内他社に比べてもともと大きな会社でしたが、以前は驚くような仕掛けが定期的にありました。私がもう一度やった方がいいと思っているのは、05年に行った「セレクロ」。三田真一さんなどのスタイリストを起用し、彼らが選んだ「ユニクロ」商品を、期間限定で青山のイベントスペースで販売するという雑誌「リラックス(RELAX)」との共同企画でした。あと、かつては新商品を発売する度に、記者会見も行っていたんですよね。デニムのプレゼンテーションに藤原紀香さんが登場したり、ブラトップに吹石一恵さんが登場したり。今の「ユニクロ」なら会見を開かずともメディア側は取り上げるし、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の時代なので、プレス向けに新商品発表をするというのは違うと感じているのかもしれませんが、記者としてはもっと打ち出してほしいと思います。雑誌、新聞、テレビなどのメディアとインスタグラマーとでは注目ポイントも異なりますしね。

WWD:確かに、「UT」などでは話題性のある仕掛けの発表も多いですが、「ユニクロ」はそういうものよりも、本質追求、質実剛健といった印象が強いです。

松下:炎上が起こりがちな時代なので、ヤンチャなことが仕掛けづらいということも分かります。でも、たとえばサステナビリティに関してだったら、「ユニクロが手掛けたらサステナビリティでこんなことができた!」とか、バイオテクノロジーの力によってこんな素材からもサステナブルな服が作れるんだ」みたいな驚くようなことも見せてほしい。もちろん、今のように商品や売り方を実直にサステナブルにしていくことが商売の本筋だと思いますし、カプセルコレクションを出しても売り上げ・収益への貢献は少ないと思います。でもファッションって、そういう“ノリ”みたいな部分も大事じゃないですか。ユニクロだからできることって、たくさんあると思うんですよね。“LifeWear”を掲げ、本質の追求をしているので、そういった方向にはなりづらいのかもしれませんが。

WWD:お客さまを全ての中心に据え、そこから出る要望や不満をもとに商品や販売手法をアップデートしていくという考え方が、ユニクロの強さなんだと今回実感しました。

松下:昔のユニクロは、各品種の商品を決め打ちして半年~1年かけて大量生産し、少品種・大量販売するという形でした。トレンド重視で短サイクル型の「ザラ(ZARA)」とは異なるSPAのあり方を築いてきました。ただ、ユニクロ型だと急ブレーキはかけられないので外れることも多いんですよね。だから、お客さまの声をもとに商品やサービスを作っていく手法を本格的に取り入れて、D2C型をリアルとECとのハイブリッドで実現しようとしているんでしょうね。桑原(尚郎グループ上席執行役員)さんの取材中に、日に何百件も何千件もカスタマーセンターに届く声や、従業員の声の全てに目を通しているという話が出ましたね。お客さまのところで起こっていることが現実であり、一番の答え合わせの場、自分たちの通信簿なんだ、という考え方です。お客さまが第一というのがユニクロの軸。ただし、1998年の原宿店出店以降に売り上げが急拡大したのをきっかけに、システムや部門を継ぎ足し継ぎ足ししてきた過去がある。それに加えてもう一つ、現実に即してしょっちゅう組織改編する風土もあります。それゆえ、どこか対処療法的だったり属人的だったりするんですが、それでもみんな優秀だから乗り越えられてきてしまったところがあるんでしょうね。それが今、物流やサプライチェーン改革などで大きな課題になっている。それらを変革し、ビジネスの全体設計をもっとシンプルにして、基幹部分と、柔軟にクルクル変えられる可変部分とをうまくデザインし、物流量や業務をなるべく平準化するようにしないと、無理・無駄が出てしまい、欲しい時に欲しいものが買えるという、お客さま満足の基本が実現できなくなってしまいます。お客さまの声やニーズを起点に、商品やサービスを最高の形で届けるといった意味で、柳井さんは「エンド・トゥ・エンド」という言葉をよく使いますが、まさにそこがキモなんじゃないかなと思っています。

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
May 01, 2020 at 07:05AM
https://ift.tt/35kUWxl

柳井社長の知られざる一面とは? ユニクロを22年間追い続けた記者に聞く(後編) - WWD JAPAN.com
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

恋人じゃなくてパパみたい!口うるさい彼との上手な付き合い方 - ニコニコニュース

最近、彼が口うるさい。何をするにも口出しをしてきて、まるでパパみたい!

彼との関係に息苦しさを感じたら、このハウツーを読んでみるといいかもしれません。


彼の主張を受け入れ、譲歩する

まずは彼の言うことに耳を傾けてあげましょう。

おそらく彼はあなたのためを思ってアドバイスをしているので、「私のことを考えてくれてありがとう」という気持ちを込めて、「そうだね、気をつけるね」と反発せずに聞いてあげるといいでしょう。


何でも彼の言いなりにならない

とはいえ、何でもかんでも彼の言いなりになってはいけません。

このタイプの彼は、あまり自主性のない人の方が衝突することが少ないため、一見うまくいくようにみえます。しかしその関係は決して対等ではありません。なんでも彼の言いなりになる「お人形」という立ち位置では、次第に彼の干渉はエスカレートし、その結果、あなたを苦しめることになるでしょう。

彼の助言に対して、自分はどこまで譲ることができるのかラインを定めて、その都度、判断するようにしましょう。


彼にべったりにならない

あなたが妹のように過剰にわがままを言ったり、甘えたりすることが、彼を親にさせる原因かもしれません。

もし心当たりのある人は、これまで彼に頼り過ぎていた部分を反省し、自分のことは自分で!を心がけましょう。彼のことが大好きなのはわかりますが、程よい距離感も大切です。


自分の考えを伝えるときは下手に出る

お互いが冷静に話をできる状態になったら、「考えてくれるのはすごくうれしいんだけど・・」といった感じで、やんわりと相手にやめてほしいことを伝えるようにしましょう。

「あなたはいつも細かすぎるのよ!親じゃないんだからいちいち口出ししてこないで」と思っていることをそのまま伝えるのではなく、相手の立場を想像して話をしましょう。


男友達に協力をしてもらう

彼氏が口うるさい場合は、その息苦しさから女の子はしばしば浮気に走ることがあります。彼のことは好きだけど、どうしても息が詰まる・・というのがホンネなのでしょう。
ここは彼と仲のいい男友達に協力をしてもらうのもありかもしれません。
「お前さぁ~、しっかりしてるのはいいと思うけど、けっこう他人に干渉しすぎるところがあるから、彼女とか息が詰まってんじゃね?あんまり束縛すると浮気されるから気をつけろよ~」と伝えてもらえば、彼も考え直してくれるかもしれません。
すこしかわいそうな作戦ではありますが、彼に「このままじゃまずいかも」と思わせるぐらいがちょうどいいのです。


短所もある程度は許容する

「口うるさい」というのは短所でもありますが、見方によっては、世話好きで情が深い人間性の持ち主とも考えることができます。短所も含めて彼を形作る人間性であることを受け入れていきましょう。

たとえ時間はかかってもゆっくりと見守ることが大切です。


でも「こんな彼」には要注意

話し合いをしようとしたときに、彼があなたの主張にまったく耳を傾けなかったり、その場から逃げだしてしまうような場合には、残念ですが、改善は見込めません。
同じようなことが何度も続くようであれば、様子をみながら見切りをつけた方があなたのためと言えます。


おわりに

付き合い始めのラブラブ期間が終わってからが本当の交際期間です。
相手と衝突をしてしまった時に、受け入れる術を少しずつ身につけながら、成長していきたいですね!

恋人じゃなくてパパみたい!口うるさい彼との上手な付き合い方

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
May 01, 2020 at 06:21AM
https://ift.tt/2yYbUWi

恋人じゃなくてパパみたい!口うるさい彼との上手な付き合い方 - ニコニコニュース
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ソフトバンクG 9000億円赤字 3月期見通し 投資で損失拡大:経済(TOKYO Web) - 東京新聞

 ソフトバンクグループ(SBG)は三十日、二〇二〇年三月期の連結純損益が九千億円の赤字(前期は一兆四千百十一億円の黒字)になるとの見通しを発表した。十三日に七千五百億円の赤字に転落する見通しを公表していたが、投資事業の損失が膨らんだ。新型コロナウイルス感染拡大が影響し、短期間で業績を大幅に下方修正する異例の事態となった。

 共有オフィス「ウィーワーク」を運営する米ウィーカンパニーなどへの投資による損失が前回予想の約八千億円から一兆円超に拡大すると見込んだ。赤字は〇五年三月期以来、十五年ぶりで、過去最大の赤字額となる。新型コロナの影響が長期化する恐れもあり、SBGの投資事業全体の戦略は揺らいでいる。

 SBGは昨年十月、経営悪化するウィーに対して最大九十五億ドル(約一兆円)の支援策を表明した。しかし、ウィーの共有オフィス事業は新型コロナが逆風となり、先行きも不安視される。感染拡大に伴いインドの拠点などを閉鎖したほか、多くの顧客を抱える欧米でも外出を控える動きが広がり、利用が大幅に減少しているとみられる。

 SBGの業績は投資先企業に左右される。傘下ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」事業などで巨額の損失が出るとして、四月十三日に巨額赤字の業績予想を公表していた。

 三十日の発表では、売上高が六兆一千五百億円、営業損益が一兆三千五百億円の赤字とする予想は据え置いた。五月十八日に決算を発表する予定だ。

 一九年三月期は投資事業が好調で、過去最大となる二兆三千五百三十九億円の営業利益を計上した。

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
May 01, 2020 at 06:09AM
https://ift.tt/2So1HcE

ソフトバンクG 9000億円赤字 3月期見通し 投資で損失拡大:経済(TOKYO Web) - 東京新聞
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

NYの視点:ECB、年内危機体制を維持へ - 株探ニュース

欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利を据え置いた。同時に、パンデミック対処で資金供給を拡大。銀行向け新たなパンデミック・リファイナンスオペ(PELTRO)を発表した。さらに条件付き長期リファイナンスオペ第3弾(TLTRO3)の条件をいっそう緩和。金利を預金ファシリティレートの‐0.5%からさらに50ベーシスポイント最大で引き下げ、実質-1%とする。しかし、拡大が予想されていたパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の規模は7500億ユーロに据え置かれたことは、市場の失望感につながった。

ラガルドECB総裁はPEPPがパンデミックという的を絞った一時的な措置であり年末までの期限を定めているとし、並行して既存の債券・国債の購入プログラム(APP:asset purchase programme)を継続していると念を押す一方で、必要とあればPEPPを来年以降に延長することや規模の拡大など修正する準備があると柔軟性を見せた。

また、期待されていたOMT無制限の国債購入も「現状に見合わない」との判断。一部で憶測のあったジャンクボンドの購入に関しては協議しなかったと応えた。イールドコントロールに関しては、現在の手段でECBが全てのカーブに対処可能だと述べた。

■市場で憶測のあった緩和手段

イールドコントロール:現在の手段でECBが全てのカーブに対処可能

ジャンクボンドの購入:協議しなかった。

パンデミック緊急購入プログラム(PEPP):必要とあれば規模拡大、期間延長も

OMT無制限の国債購入:現状に見合わない

パウエルFRB議長と同じく、ラガルドECB総裁も少なくとも来年まで経済の正常化は困難との見解で、危機体制を継続する姿勢を表明。主要各国中銀は追加緩和が必要となる可能性に備えている。

《CS》

提供:フィスコ

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
May 01, 2020 at 05:38AM
https://ift.tt/3d6ikBk

NYの視点:ECB、年内危機体制を維持へ - 株探ニュース
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【NHKマイルC】レシステンシア 合格点 初合体のルメール 感触上々(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 「NHKマイルC・G1」(5月10日、東京)

 仏の名手も手応えをつかんだ。桜2着のレシステンシアは29日、新コンビのルメールを背に栗東坂路で単走。終始馬なりだったが、全身を使って加速。しっかりと首も使い、余力十分に4F53秒2-38秒2-12秒6を刻んだ。

【写真】引き揚げるレシステンシア 武豊とのコンビで臨んだ桜花賞では2着

 初騎乗となった鞍上は「良さそうだね。バランスも息も問題ない。彼女の力を感じることができた」と感触は上々。「今年は2回使ったのでコンディションはもう既にいい。ハードワークは必要ない」と納得の表情だ。

 松下師も「動きは良かった」と合格点を与える。初の府中となるが、「左回りは気にしていません。長距離輸送が初めてになるので、うまくクリアできるかがポイントになると思います。あとは牡馬相手の力関係がどうか」と冷静に分析する。復権を狙う2歳女王が、さらに状態を上げてG1・2勝目を目指す。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 30, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3f3SX53

【NHKマイルC】レシステンシア 合格点 初合体のルメール 感触上々(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ユーロ乱高下、ECBは政策金利据え置き、資金供給拡大、QE拡大の用意 - 株探ニュース

欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利を据え置いた。

同時に、パンデミック対処で資金供給を拡大。銀行向け新たなパンデミック・リファイナンスオペを発表した。条件付き長期リファイナンスオペ第3弾(TLTRO3)の条件をいっそう緩和。金利を預金ファシリティレートの‐0.5%からさらに50ベーシスポイント引き下げ、実質-1%とする。拡大が予想されていたパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の規模は7500億ユーロに据え置き。

ただ、ラガルドECB総裁は一時的で的を絞ったPEPPを必要とあれば2020年以降も延長、または、規模の拡大や期間延長などで修正する準備があるとしたためユーロ売りが一時強まった。パウエルFRB議長と同じく、ラガルドECB総裁も少なくとも来年まで経済の正常化は困難との悲観的見方を示した。

ユーロは乱高下。ユーロ・ドルは一時1.0833ドルまで下落したのち、1.0905ドルまで急伸。ユーロ・円は115円55銭まで下落後、116円72銭まで急伸した。ユーロ・ポンドは0.8701ポンドから0.8680ポンドまで下落した。

【金融政策】

・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き

・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.50%に据え置き

・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き

・欧州中央銀行(ECB)

「条件付き長期リファイナンスオペ第3弾(TLTRO3)の条件をいっそう緩和」

「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の規模を7500億ユーロで維持」

「銀行向け新たなパンデミック・リファイナンスオペを発表」

《KY》

提供:フィスコ

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
April 30, 2020 at 09:56PM
https://ift.tt/3bU35vh

ユーロ乱高下、ECBは政策金利据え置き、資金供給拡大、QE拡大の用意 - 株探ニュース
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

インターハイ中止に「夏を返してほしい」10代の声(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

ラジオの中の学校、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」。4月28日(火)の放送では、先日発表された今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)の中止を取り上げました。この大会への出場を目指し、日々練習に励んできた3人のリスナーと電話を繋ぎ、今の気持ちを聞きました。その中から、パーソナリティのさかた校長、こもり教頭と、高3の男性リスナーとのやり取りを紹介します。

さかた校長:新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今年のインターハイが中止されることになりました。

こもり教頭:インターハイというのは、言わば高校の部活の集大成の場所です。1963年に始まってからは、中止になるのは初めてということです。

さかた校長:みんなの健康、命を最優先に考えての決定だと思うけども……当事者のみんなは絶対つらいと思うんだよ。

こもり教頭:うん……SCHOOL OF LOCK! の生徒の中にも、夏のインターハイを目指して頑張ってきた生徒もたくさんいると思うんですよ。学校掲示板に届いた書き込みを紹介します。

【私は陸上部に入ってます。インハイ中止。覚悟はしてたつもりでした。でもやっぱり悔しいし悲しいなんとも言えない。私はまだ高1です。だから来年も再来年もチャンスがある。でも、高3の先輩とインハイを目指して日々練習できる年は今年しかない。だから、やっぱり悔しいよ。コロナが収束してからでいいから、インハイの代わりになるような何かをして欲しい。そして、先輩達が最後の大舞台で輝く姿を観たい。(15歳女性)】

こもり教頭:本当に……現状が日々変わるので、何が正解かもわからないし、何が起きるのかもわからない。でもこの書き込みにもあるように、代わりになるような……“代わり”が何かもわからないですけど、そういうものがどんどん今後……というのもあるし。このインターハイ中止で、生徒がどんなふうに思っているのか心配ですね。

さかた校長:そうだね……ということで、今夜は「インターハイ中止に思うこと」をお届けしたいと思う。

こもり教頭:「仕方ない」とか、そんな簡単に気持ちの整理はつかないと思います。今、キミが思っていることを教えてください。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 29, 2020 at 05:51PM
https://ift.tt/2VPFzdh

インターハイ中止に「夏を返してほしい」10代の声(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

短く”なるであろう”2020年のF1。「リタイアは絶対にできない」とオコン主張 - Motorsport.com 日本版

 今週月曜日(4月27日)、F1のチェイス・キャリーCEOが声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況にもかかわらず、依然として2020年中に15〜18戦を開催することを目指しており、7月上旬のオーストリアGPを無観客で実施し、シーズンをスタートさせたいと主張している。

 ただ、レース数が少なくなるということは、より積極的にポイント獲得を目指さなければならないというプレッシャーをチームにかけることに繋がり、ドライバーはコース上でよりリスキーな動きをしなければならない可能性がある。

 しかし今季ルノーからF1復帰予定のエステバン・オコンは、スカイ・スポーツのインタビューに応じ、レースをリタイアしないことの重要性を強調した。

 スケジュールが短縮されることで、驚きが生み出されることになると思うかと尋ねられたオコンは、「確かにそうだね」と語った。

「失っても良いレースはないんだ。リタイアするわけにはいけない」

「全てのレースを完走し、獲得できるポイントを獲得することが重要なんだ。そして、それを最後までやり遂げる」

 フェラーリのシャルル・ルクレールは、レース数が少なくなることでドライバーがリスクを冒すことになるため、いくつかの衝撃的な出来事が起きるのではないかと示唆していた。

「レースが少なくなれば、みんなもう少しリスクを負うことになるだろう」

 そうルクレールは語った。

「だから、いくつか驚きのシーンがあるかもしれない。それを実際に見るのは、かなりエキサイティングなことになるだろう」

「とはいえ、メルセデスとルイス(ハミルトン)は、8レースのシーズンになったとしても、依然としてチャンピオンの最有力候補だ。彼らを倒すのは、やはりとても難しいことだろう」

「しかし、僕らはおそらく、リスクを冒すことになるだろう。少なくとも、リスクの高い戦略を採り、コース上ではリスクの高いオーバーテイクを狙う。多分報われる時もあるし、報われない時もあるだろう」

 今年のF1を世界選手権とするためには、3つの大陸を転戦し、少なくとも8レースを開催しなければならない。

 ルクレールのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルは最近、シーズンが短縮されたとしても、チャンピオンシップの価値が下がるモノではないと語ったが、この意見についてオコンも同意した。

「より多くのレースを開催できれば、チャンピオンシップにとっては良いことだろう」

 そうオコンは語った。

「10レース開催できれば良いと僕は思う。それ以上のレースができれば、もっと良いだろうけどね」

「数レース行なわれ、誰が最高かがみんな同じように判断されるのであれば、十分だ。レースができる限り、僕は満足だよ」

Read Also:

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 30, 2020 at 12:03AM
https://ift.tt/2Sghc6r

短く”なるであろう”2020年のF1。「リタイアは絶対にできない」とオコン主張 - Motorsport.com 日本版
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

短く”なるであろう”2020年のF1。「リタイアは絶対にできない」とオコン主張 - Motorsport.com 日本版

短く”なるであろう”2020年のF1。「リタイアは絶対にできない」とオコン主張

ルノーのエステバン・オコンは、2020年シーズンのF1は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大幅に短縮される可能性が高いため、レースを完走できないことは非常に大きなリスクに繋がり、リタイアする余裕はほとんどないと語る。

 今週月曜日(4月27日)、F1のチェイス・キャリーCEOが声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況にもかかわらず、依然として2020年中に15〜18戦を開催することを目指しており、7月上旬のオーストリアGPを無観客で実施し、シーズンをスタートさせたいと主張している。

 ただ、レース数が少なくなるということは、より積極的にポイント獲得を目指さなければならないというプレッシャーをチームにかけることに繋がり、ドライバーはコース上でよりリスキーな動きをしなければならない可能性がある。

 しかし今季ルノーからF1復帰予定のエステバン・オコンは、スカイ・スポーツのインタビューに応じ、レースをリタイアしないことの重要性を強調した。

 スケジュールが短縮されることで、驚きが生み出されることになると思うかと尋ねられたオコンは、「確かにそうだね」と語った。

「失っても良いレースはないんだ。リタイアするわけにはいけない」

「全てのレースを完走し、獲得できるポイントを獲得することが重要なんだ。そして、それを最後までやり遂げる」

 フェラーリのシャルル・ルクレールは、レース数が少なくなることでドライバーがリスクを冒すことになるため、いくつかの衝撃的な出来事が起きるのではないかと示唆していた。

「レースが少なくなれば、みんなもう少しリスクを負うことになるだろう」

 そうルクレールは語った。

「だから、いくつか驚きのシーンがあるかもしれない。それを実際に見るのは、かなりエキサイティングなことになるだろう」

「とはいえ、メルセデスとルイス(ハミルトン)は、8レースのシーズンになったとしても、依然としてチャンピオンの最有力候補だ。彼らを倒すのは、やはりとても難しいことだろう」

「しかし、僕らはおそらく、リスクを冒すことになるだろう。少なくとも、リスクの高い戦略を採り、コース上ではリスクの高いオーバーテイクを狙う。多分報われる時もあるし、報われない時もあるだろう」

 今年のF1を世界選手権とするためには、3つの大陸を転戦し、少なくとも8レースを開催しなければならない。

 ルクレールのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルは最近、シーズンが短縮されたとしても、チャンピオンシップの価値が下がるモノではないと語ったが、この意見についてオコンも同意した。

「より多くのレースを開催できれば、チャンピオンシップにとっては良いことだろう」

 そうオコンは語った。

「10レース開催できれば良いと僕は思う。それ以上のレースができれば、もっと良いだろうけどね」

「数レース行なわれ、誰が最高かがみんな同じように判断されるのであれば、十分だ。レースができる限り、僕は満足だよ」

Read Also:

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 30, 2020 at 04:07PM
https://ift.tt/2yg48Hc

短く”なるであろう”2020年のF1。「リタイアは絶対にできない」とオコン主張 - Motorsport.com 日本版
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Wednesday, April 29, 2020

PCだと手間な“書く”作業をデータで、資料のチェックや直接メモに大活躍な「QUADERNO」を試す - ASCII.jp

より紙に近い、読むのも書くのも自由に使えるデバイス

2020年04月30日 15時00分更新

文● 宮里圭介 編集●八尋/ASCII

「QUADERNO(クアデルノ)」

 電子ペーパーを使ったデバイスは、電子書籍リーダーを代表とするように「読む」ことに重きを置いたものが多いが、より「書く」ことと「多くの資料を持ち運ぶ」ことに特化したのが、富士通クライアントコンピューティングが販売中の「QUADERNO(クアデルノ)」。

 大きなA4サイズモデルと小さなA5サイズモデルの2種類あるが、今回A4モデルを借りることができたので、どんなデバイスなのかを試してみた。

あえて紙で行なっていた2つの作業

 仕事の多くの作業はパソコン上で行なっているが、あえて紙で行なっていることもある。1つは原稿チェック。画面上で見るのと紙に印刷してみるのとでは雰囲気が変わり、誤字や内容の不備などに気づきやすくなるからだ。よくやるのが、紙に印刷して音読すること。文字だけでは違和感のなかった部分も、音読することで内容やテンポの悪さが分かりやすくなる。おかしいと思った部分は赤ペンでチェックを入れ、後でまとめて修正するわけだ。

 もう1つの用途が、アイディアを捻出する時のメモ。パソコンだとテキストばかりでポイントや詳細を残しにくいため、適当な裏紙にまず概略を書き出すことが多い。ペン付きのノートパソコンを使ってみたこともあるが、ペンとキーボードの持ち替えの手間などから面倒になり、「あとでまとめ直すし、まずは紙でいいや」となってしまった前科がある。

 この大きく2つの用途で、QUADERNOがどう使えるのかをチェックしていこう。

PDF化した原稿ファイルをパソコンから転送!
QUADERNOで表示する

 まずは原稿ファイルをPDF化し、QUADERNOに転送。この転送は専用のアプリが必要となるが、パソコンだけでなく、スマホからでも行なえる。

QUADERNO内のフォルダーへとアクセスできる専用アプリ「Digital Paper PC App」。ファイルをドロップするだけでコピーできる

 アプリは専用となっているだけに使いやすい。例えばファイルの転送であれば、QUADERNO内の保存先となるフォルダーを開いてファイルをドロップするだけ。パソコンのフォルダーと自動同期もできるので、頻繁にファイルをやり取りする必要がある場合は活用すると便利だろう。

 接続はUSBとWi-Fiの2通りあるが、パソコンの接続であればUSB接続のほうが簡単だ。

 さて、このコピーしたファイルを早速開いてみよう。QUADERNOのホームボタンを押すとメニューが表示されるので、ここからフォルダー、もしくは、ドキュメント一覧から先ほどコピーしたファイルを選択。すると、画面上にファイルの内容が表示される。

本体上部中央にあるホームボタンを押すと、ホームメニューが表示される。ここからフォルダーやドキュメント一覧を選び、コピーしたファイルを選択する

PDFファイル化した原稿を開いてみたところ。電子ペーパーなのでモノクロ表示だが、細部までクッキリと表示され読みやすい

 電子ペーパーは液晶と違ってバックライトで照らされておらず、表示した感覚は紙の印象に近い。解像度が1650×2200ドットと細かく、さらに16階調のグレースケール表示が可能ということもあり、ドット感はなし。写真もしっかりと表示されていた。カラー表示ができないとはいえ、この読みやすさは電子ペーパーならではだ。

 ただし、書き換え速度は遅くなるため、ページをめくった際には少々待たされてしまう。といっても数秒かかるとかそういうレベルではなく、ワンテンポ遅れるといったくらいのもの。数ページ連続してペラペラとめくりたい、といった場合には不満を感じるかもしれないが、続きを読むために1ページめくる程度であれば気にならないだろう。

 1画面により多くの情報を表示したい場合は、見開き表示が活躍してくれる。切り替えは簡単で、画面をタップすると出るツールバーの右端、オプションアイコンをタップし、「見開き表示」を選ぶだけ。これだけで、2ページ分がまとめて表示されるようになり、より読みやすくなる。

画面をタップすると上部にツールバーが表示される。この右端にあるオプションから、見開き表示へと切り替え可能だ

アプリのキャプチャー機能を使ったのでカラー表示されているが、実際の画面はモノクロ。このように見開きで表示できる

ペンを使ってPDFに直接書き込み
原稿チェックがサクサク進む

 ファイルを表示した時点で編集が可能となっており、ツールバーのペンアイコンから色や太さ、消しゴムの大きさなどを選ぶことが可能だ。書き込みは付属のペンで行なうが、画面の表面にちょうどいい抵抗感があり、まるで紙に書いているかのような書き心地となっているのがうれしい。

青と赤だけとはいえ、ペンの色を選択可能。また太さも選べるので、メモと強調したい注意書きなどを書き分けるのも簡単だ

書き心地はもちろんだが、ペンの追従性は悪くなく、走り書きをしてみてもストレスを感じないのはさすがだ

 電子ペーパーが書き換えを苦手としているものの、手書きの文字は若干遅れを感じる程度で画面に表示されるため、待たされる感覚はない。表示を気にせず次々と書いていっても取りこぼしはなく、原稿チェックの用途では全く問題なく使えると感じた。

 書き込んだファイルを保存してパソコンへ戻してもいいし、そのままQUADERNOに表示させて原稿の修正に使うのも自由。今回はチェックの終わったファイルを表示させたまま原稿修正に活用してみたが、ページをめくる代わりにスワイプするくらいで、感覚的には紙とほぼ同じ。

 違う点といえば、画面がモノクロとなるため、赤で書き込んだ修正箇所が紙ほど目立たないといったことくらいだろう。とはいえこの点を重視するなら、パソコンへと転送してファイルを開けばいいだけなので、大きな問題ではない。

場所を選ばず使え、自由に書けるのがメリット!

 原稿チェック中に感じたのが、本体の軽さもあいまって、本当に紙のノートに書いているような感覚になることだ。また、パソコンと違って好きな場所に移動してチェックできるというのもメリット。気分転換にリビングへ行ってもいいし、ベランダに椅子を持ち出して仕事するのもありだ。電子ペーパーは直射日光下でも視認性に問題がないため、一般的なタブレットやノートパソコンよりも、さらに広い範囲で利用できるというのが実感できた。

 今回は原稿チェックという少々特殊な用途で利用したが、画面の広さもあって、資料の重要ポイントに下線を引く、手順書やマニュアルを表示して作業する、PDF化された電子書籍を読む、といった用途でも活躍してくれる。

 電子ペーパーデバイスというと閲覧専用といった印象があるが、書き心地のいいペンが加わることで、より紙に近い、読むのも書くのも自由に使えるデバイスへと進化しているのがQUADERNOの魅力だと感じた。使い方次第で、大きく化ける可能性をもった製品といえる。

電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)

■関連サイト

カテゴリートップへ

New TOPIC -富士通WEB MARTお買得情報-

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
April 30, 2020 at 01:00PM
https://ift.tt/2WbsrhB

PCだと手間な“書く”作業をデータで、資料のチェックや直接メモに大活躍な「QUADERNO」を試す - ASCII.jp
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ソフトバンクG、赤字9千億円に 20年3月期予想、異例の再修正:経済(TOKYO Web) - 東京新聞

 ソフトバンクグループ(SBG)は30日、2020年3月期の連結純損益が9千億円の赤字(前期は1兆4111億円の黒字)になるとの見通しを発表した。13日に7500億円の赤字に転落する見通しを公表していたが、投資事業の損失が膨らんだ。新型コロナウイルス感染拡大も影響し、短期間で業績を大幅に下方修正する異例の事態となった。

 共有オフィス「ウィーワーク」を運営する米ウィーカンパニーなどへの投資による損失が前回予想の約8千億円から1兆円超に拡大すると見込んだ。赤字は05年3月期以来、15年ぶりで、過去最大の赤字額となる。

Let's block ads! (Why?)



"修正する" - Google ニュース
April 30, 2020 at 09:30AM
https://ift.tt/2W8O7uR

ソフトバンクG、赤字9千億円に 20年3月期予想、異例の再修正:経済(TOKYO Web) - 東京新聞
"修正する" - Google ニュース
https://ift.tt/2P2oTMt
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

29日から公園遊具利用休止、3日間感染者ゼロの熊本(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 新型コロナウイルスの感染者は、この3日間、確認されていないものの、すでに5月末までの学校の休校を決めている熊本市では、子どもたちの憩いの場に異変が・・・

 「よし、おしまい。おしまい」(市の職員)

 熊本市は29日から市内7つの公園で、遊具の利用休止に踏み切りました。

 「全部、使えなくなるけん」(市の職員)

 「しばらくの間、使えなくなるだけ」(市の職員)
 「え?それって何の影響ですか?」(子ども)
 「新型コロナの影響」(市の職員)
 「えぇ~! こっちもなるんですか?」(子ども)

 「ねぇ、ブランコだけはやめて・・・」(子ども)
 「遊具がなかったら公園じゃなくない?」(子ども)
 「そうだね、公園じゃないよ」(子ども)

 利用休止は29日から当面としていて、感染拡大の状況によっては長期化もあり得るとしています。(29日14:39)

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 29, 2020 at 04:33PM
https://ift.tt/2yRkZ3k

29日から公園遊具利用休止、3日間感染者ゼロの熊本(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【NHKマイルC】レシステンシア 合格点 初合体のルメール 感触上々 - netkeiba.com

 「NHKマイルC・G1」(5月10日、東京)

 仏の名手も手応えをつかんだ。桜2着のレシステンシアは29日、新コンビのルメールを背に栗東坂路で単走。終始馬なりだったが、全身を使って加速。しっかりと首も使い、余力十分に4F53秒2-38秒2-12秒6を刻んだ。

 初騎乗となった鞍上は「良さそうだね。バランスも息も問題ない。彼女の力を感じることができた」と感触は上々。「今年は2回使ったのでコンディションはもう既にいい。ハードワークは必要ない」と納得の表情だ。

 松下師も「動きは良かった」と合格点を与える。初の府中となるが、「左回りは気にしていません。長距離輸送が初めてになるので、うまくクリアできるかがポイントになると思います。あとは牡馬相手の力関係がどうか」と冷静に分析する。復権を狙う2歳女王が、さらに状態を上げてG1・2勝目を目指す。

提供:デイリースポーツ

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 30, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/2KL6EIi

【NHKマイルC】レシステンシア 合格点 初合体のルメール 感触上々 - netkeiba.com
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「テラスハウス」の炎上ガール小室安未のかわいくない態度に、おぎやはぎ・矢作「腹立つ女!」:ゴッドタン - テレビ東京

エンタメ

テレ東

2020.4.29 ゴッドタン

godtongue_20200429_01.jpg【配信終了: 5月2日(土)】動画はこちら

4月25日(土)の「ゴッドタン」(毎週土曜深夜1時45分)は、お試し新企画「ちょっと口が悪い女オーディション」を放送。

スターを輩出した企画の裏には、多くのオーディション落選者が存在する。しかし、そこにも実は逸材がいたのでは!?

godtongue_20200429_02.jpg
今回は、過去のオーディション落選者の中から、「ちょっと口が悪かった」女性として4人が集結。和風美人な見た目のグラビアアイドルの桜下ゆうゆ、「テラスハウス」(フジテレビ系)に出演し男性に一切気を遣わないマイペースな態度が批判され炎上したモデルの小室安未、お笑いコンビ・ニューヨークの性格の悪いネタが大好きなタレントのまつきりな、天然でおっとり系のちょっと口悪アイドルの仲瀬みあらの4名が集結。とんでもないポンコツ集団を相手に、番組MCおぎやはぎ・小木博明が言いたい放題!

まずは、ひとりずつ、口の悪さをチェック。

godtongue_20200429_03.jpg
「テラスハウス」の炎上キャラ・小室安未は、男性からよく「眠そうだね」と言われるそうだが、「私、楽しい時は楽しそうにするし、笑いたい時は笑うし」と、男子側に責任があると発言。

godtongue_20200429_04.jpg
「だから、『眠そうだね』じゃなくて、なんで『俺がつまんないかな?』っていわないのかな?」という小室に、番組MCのおぎやはぎ、劇団ひとりも納得。

godtongue_20200429_05.jpg
小木が「空気悪くなんないの?」と問うが、小室は「私、別に空気悪くなっても大丈夫なんで」とあっけらかん。

godtongue_20200429_06.jpg
「どうして愛想よくできないの?」という矢作兼にも、「愛想よくしなきゃいけない理由を知りたい」と主張を曲げず、矢作も「腹立つ女だ」とイライラ。

godtongue_20200429_07.jpg
劇団ひとりが「この子と一緒に仕事していて気持ちいいな、もう一回お仕事したいなって思うと、小室さんにとってもメリットなわけじゃない?」と説くと、矢作も「朝日奈央なんて、それで売れていったんだから」と番組アシスタントの名前をあげて賛同する。

小室も「少しは愛想笑いができるようになった」というので、劇団ひとりが「ヘックション!」と大げさなくしゃみで愛想笑いを引き出そうとするが......

godtongue_20200429_08.jpg
......無。

お手本として、番組アシスタント・野呂佳代に向けて、劇団ひとりが再び「ヘックション!」

godtongue_20200429_09.jpg
野呂は「アッハッハッハ-!」と大げさに笑ってしまい、「なんで自然に出来ないんだよ」「それが朝日とお前の差だよ」と劇団ひとりから注意されるハメに。

godtongue_20200429_10.jpg
そんな野呂の失態を見て笑う小室に、「ひとがバカにされている時、すげぇ笑ってる」と矢作が指摘。小室は「本当に面白い時は笑います」と返し、笑いを誘った。

godtongue_20200429_11.jpg
その他、桜下は観覧車デートで体験した「クソキモクズオブクズ」な元彼の言動を、「まつきちゃん、令和のダウンタウンさんとYOUさんみたいになろう」と言われるほどニューヨークと相思相愛というまつきによる「ドヤ顔女」への毒舌を、仲瀬は以前所属していたアイドルグループで起こしてしまったという大問題について話すが、とんでもない展開に!?

小木を相手に「マジギライ1/5」


godtongue_20200429_12.jpg
ここで、口悪スキルがものをいう人気企画「マジギライ1/5」を想定し、本当は嫌いじゃない小木と口喧嘩を出来るかを審査することに。

godtongue_20200429_13.jpg
まず、桜下が「芸能人のくせにずっと髪型変わらないじゃないですか」と悪口を浴びせるものの......

小木は「お前ダセぇじゃん」「テレビ出るんだから、もうちょっとやれよちゃんと「だから売れねぇんだよ」と桜下より遥かに強力な言葉で責めたてる。

godtongue_20200429_14.jpg
さらには、「靴下ひどいな」「鈍行でやって来たんだな。特急券買え、バカ」と謎の決めつけ発言まで浴びせ、一同大爆笑。

godtongue_20200429_15.jpg
押されっぱなしの桜下も「好みの子を見つけるとスケベな顔でニヤニヤする、気持ち悪い」と反撃するが、小木の「お前には絶対しねぇ」の一言でノックアウト!

godtongue_20200429_16.jpg
小室は「顔がすごいアナゴさんに似てて、気持ち悪い」からと、「『フグ田くん』って言ってください」と小木を挑発。とりあえず乗った小木は「フグ田く~ん」とセリフ口調で話すが、「私も正解わからないです」とまさかのノープラン。

godtongue_20200429_17.jpg
一同は小室に呆れるが、小木は「性格に難がある。そういう子って落としたくなんない?」とまんざらでもない様子。

そこに口を挟んできた桜下に対しては、「お前、鈍行だろ!」「特急で見たことない、お前を」と言いたい放題。

godtongue_20200429_18.jpg
一番ひどかったのは仲瀬みあら。キライなところを言うはずが、なぜか最後はあっちむいてホイを始めるという謎な行動に、一同あんぐり......。

godtongue_20200429_19.jpg
こんな支離滅裂な彼女たちの言動に、さすがの矢作も「ひでえな。今日一番ポンコツ集まったぞ」と嘆きが止まらなかった。この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

次回5月2日(土)深夜1時45分からの「ゴッドタン」は、「ゴッドタン名言集SP」と題し、心に残る過去の名言、名シーンを一挙プレイバック。さらに禁断の未公開シーンも。お見逃しなく。

Let's block ads! (Why?)



"そうだね" - Google ニュース
April 29, 2020 at 05:37PM
https://ift.tt/2Si2r2N

「テラスハウス」の炎上ガール小室安未のかわいくない態度に、おぎやはぎ・矢作「腹立つ女!」:ゴッドタン - テレビ東京
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update