2014年に原宿で誕生した5人組女性アイドルグループ・神宿(かみやど)。グループ名をローマ字にした「Ka・Mi・Ya・Do」の各頭文字をとって、「K=KAWAII(かわいい)、M=MAX(全力)、Y=YELL(応援)、D=DREAM(夢)」を届けることをモットーに活動している。
彼女たちは昨年1月にヒカキンやはじめしゃちょーら多数の人気YouTuberを擁する「UUUM」への所属を発表した。動画サイトでよく目にする「◯◯してみた」に、アイドルだからこその、ダンスという特性を加えた「目隠しして踊ってみた」や、ASMRを取り入れた企画など、メンバーのセルフプロデュースによるバラエティーに富んだコンテンツを次々に発信し、グループのYouTubeチャンネルの登録者数は5万人を超える。YouTuberとしての活動も本格化させ、従来のアイドルグループのイメージとは異なる活動スタンスを示している。
YouTube企画の中心を担うリーダーの羽島みきと、昨年加入した新メンバーであり、4月16日に配信リリースされる新曲“在ルモノシラズ”で作詞を手掛けた塩見きらにインタビューを行なった。「アイドルのイメージの枠を超えていきたい」と話す塩見と、「どっちでもいい」と笑う羽島。一見対照的な二人の言葉からは、活動5年を超えたグループへの熱い想いと、変わることを恐れない強い意思が垣間見えた。
※この取材は東京都の外出自粛要請が発表される前に実施しました。
やっぱりアイドルだからアイドルにしかできない動画を撮りたい。(羽島)
―昨年からUUUM(多くのYouTuberのマネジメントを担う。HIKAKINが最高顧問を務める)所属となりましたが、YouTuberとしての活動はどうですか? 動画はリーダーの羽島さんが中心になって企画されているそうですが。
羽島:そうなんです。動画を見て「面白い」って言ってもらえると、考えてよかったなってすごく思います。もっともっと、YouTubeを通して神宿のメンバーの良さを伝えたいですね。企画の立て方によって、新規の方にも「この子、こういう感じの子なんだ」って知ってもらえると思うので。
塩見:一緒にやっていても、彼女はメンバーの良さを引き出すのが上手だと思います。メンバーのことをよく見てくれているなって思いますね。

神宿(かみやど)
左から:羽島みき、塩見きら
原宿発!の五人組アイドルユニット。グループ名の「神宿」は「神宮前」と「原宿」を合わせたもの。神宿(KMYD)の頭文字、K=KAWAII(可愛い!)、M=MAX(全力!)、Y=YELL(応援!)、D=DREAM(夢!)を届けるため原宿を拠点に活動している。
―メンバーの良さを引き出すというのは、それぞれの性格を見て?
羽島:はい、性格を見て企画を考えています。やっぱり私たちはアイドルだから、アイドルにしかできない動画を撮りたいと思っているんですけど、その中でも「目隠し動画」とかがすごい人気なんですよね。
―目隠しをして自分たちの曲を踊る、「目隠しして踊ってみた」の企画ですね。振付が体に染み込んでいるか、メンバーとの調和がとれているかが問われるパフォーマンスとも言えますけど。
羽島:そうなんですよ(笑)。でも、踊りや歌って他のYouTuberさんはまだそんなにやってないじゃないですか。アイドルだからこそ、踊りや歌の中で挑戦的なことをする企画も面白いのかなって思っています。
あとは、打ち上げ動画も人気がありますね。観てくれている方はたぶん、アイドルがライブ後に何をしているのか気になるのかなって考えたんですよ。なので、そういうことを少しずつ動画にして出していったら面白いかなと思っています。
神宿“ほめろ!”「アイドルが目隠しして踊ってみた!」の動画―みなさんはInstagramやTwitterといったSNSでも普段から情報発信されていますが、YouTubeではまた違ったコミュニケーションが生まれている実感がありますか?
羽島:Instagramでは普段の生活を出すような感じですね。Twitterはライブの告知や、来てくれてありがとうっていう気持ちを伝える写真を載せたり、今の出来事をツイートしたりっていう風に使い分けています。その上でYouTubeは、神宿をさらに詳しく知ることができる場所として考えてますね。ファンの方は、動画でしか見られないメンバーの反応だったり、発言だったりを面白がってくれているみたいですし。
塩見:やっぱり会いに行かないとわからないようなキャラクター性って、アイドルは特にあると思うんです。曲はストリーミングサービスとかでより一層気軽に家で聴けるようになってきたけど、歌声だけじゃわからない性格などの部分を、私たちはYouTubeで発信することができる。それこそ打ち上げ動画とか、普段の日常を配信することで、家にいて「なんか暇だな」って時に見て、ハマってもらえたら嬉しいですね。
アイドル兼YouTuberっていう形で私たちは活動しているけど、軸はもちろんアイドルとしての活動にあって。その中の一つのツールとしてYouTubeを使っているっていうやり方なのかなとは思っています。
羽島:そうだね。完璧なまとめ(笑)。
塩見:(笑)
「神宿の打ち上げ見せちゃうよ 熊本編」"そうだね" - Google ニュース
April 16, 2020 at 10:01AM
https://ift.tt/2VA5OD1
神宿インタビュー アイドルでありYouTuber、自らの意思を原動力に - CINRA.NET(シンラドットネット)
"そうだね" - Google ニュース
https://ift.tt/2KtL3nV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment