Pages

Thursday, April 15, 2021

アトモス社長・本明秀文のスニーカーライフ「子どもは正直」 - WWD JAPAN.com

 スニーカーにまつわる噂話のあれやこれやをアトモス(ATMOS)の本明社長に聞く連載。コロナを契機に任天堂が過去最高益になるなど、おうち時間の増加はeスポーツ市場を急激に拡大させた。アトモスでもeスポーツのポップアップイベントを準備中。スニーカーとゲームの相性はいかに?(この記事はWWDジャパン2021年3月22日号からの抜粋です)

本明秀文社長(以下、本明):今度、原宿の「アトモス ピンク(女性向け業態)」で秋葉原を拠点に活動するeスポーツのプロチーム「チーム グラフト(TEAM GRAPHT)」と、eスポーツをテーマにしたポップアップイベントを開催する。30平方メートルぐらいのスペースで、「モンスターハンター」の発売日に合わせて3月26日から。アメリカでは将来的にeスポーツの市場規模は4兆円になると言われているけど、日本でも受け入れられるのか試してみたい。何でも、eスポーツプレイヤーたちはウエアには全然関心がないのに、ハイプなスニーカーを履いているらしい。

この続きを読むには…

残り1250⽂字, 画像0枚

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( アトモス社長・本明秀文のスニーカーライフ「子どもは正直」 - WWD JAPAN.com )
https://ift.tt/3x1PjBA

No comments:

Post a Comment